見学体験記

熊本県

熊本赤十字病院

公開: 2024/12/18

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    食事補助

    病院の食堂で利用できるチケットをいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    訪問前のイメージ通りの病院だった。ややハイパーで、研修医の先生方もやる気のある方々が多いように感じた。救急の受け入れも非常に多く、この病院で2年間経験を積めば、目の前の患者から逃げたくなるようなことはないだろうと思う。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    熊本市内の大きな病院であり、救急に力を入れているため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    8:30 集合
    9:00 病棟見学
    12:00 昼食
    13:00 救急外来見学
    17:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    救急科

    注意点

    コピーを取られるため、学生証を持参すること。

    病院・設備について5点

    綺麗で大きな病院で、売店も充実している。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    初期研修医専用の部屋があり、仲が良さそうだった。

    病院のおすすめポイント

    とにかく救急をやりたいという人にはおすすめ。ハイパー寄りの病院らしいが、そこまでではないという印象を受けた。救急外来はとにかく数をこなすスタイルで、質より量を重視していた。自分で勉強できる人にはおすすめ。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    年収が近い
    • 初期研修
    八戸市立市民病院
    青森県

    平均評価:4.5

    体験記:8

    エリアが同じ
    • 初期研修
    熊本大学病院
    熊本県

    平均評価:3.6

    体験記:2

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    一般財団法人永頼会松山市民病院
    愛媛県

    平均評価:4.9

    体験記:2

    エリアが同じ
    • 初期研修
    独立行政法人労働者健康安全機構 熊本労災病院
    熊本県

    平均評価:4.2

    体験記:2

    エリアが同じ
      社会福祉法人恩賜財団 済生会熊本病院
      熊本県

      平均評価:4.8

      体験記:3