見学体験記

岡山県

岡山済生会総合病院

公開: 2024/11/20

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    雰囲気はとても良さそうなので、利便性の良い場所、綺麗な病院で穏やかに研修したい人にはおすすめ。ただ、院内は電波が繋がりにくかったためスマホなど使いにくい気がした。上級医の先生方も研修医の先生方も優しく接してくださる。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    友人の先輩が臨床研修をされている病院だったから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 循環器内科

    8:35 集合、オリエンテーション
    その後1時間ずつ希望科を見学
    12:00 研修医の先生方と昼食
    解散

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    病院の外観、施設設備が綺麗で清潔感がある。病院内で行き交うスタッフ同士で必ず挨拶していて、明るい雰囲気だった。駅からかなり近く、研修医の先生方もお人柄の良さそうな方が多いと感じた。食堂のごはんが美味しかった。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    水島中央病院
    岡山県

    平均評価:4.5

    体験記:2

    エリアが同じ
    • 初期研修
    公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院
    岡山県

    平均評価:4.4

    体験記:6

    エリアが同じ
    • 初期研修
    川崎医科大学附属病院
    岡山県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    独立行政法人地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター
    東京都

    平均評価:3.9

    体験記:15

    年収が近い
      医療法人 徳洲会 吹田徳洲会病院
      大阪府

      平均評価:4.5

      体験記:1

      病床数が近い
        国立病院機構 水戸医療センター
        茨城県

        平均評価:4.3

        体験記:2