見学体験記

静岡県

地方独立行政法人静岡県立病院機構静岡県立総合病院

公開: 2024/09/11

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    宿泊補助

    宿舎に前泊させていただきました。

    交通費補助

    上限5万円で、往復分の交通費をいただけるそうです。

    食事補助

    1,000円分の食事チケットをいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    都会すぎず田舎すぎずほどよい立地で、ハイパー過ぎずハイポ過ぎないほどよい研修、診療科も多く、とてもバランスの取れた病院だと感じます。希望者は全員、2年目にUCLAで研修出来るので、海外に興味がある人にも好環境だと思います。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    2年目に海外研修に行ける点が魅力的で、初期研修先として考えているため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    8:00 集合
    8:15 救急科見学
    11:30 昼食、初期研修医とお話
    15:00 救急科見学
    17:00 解散

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    ハイパーすぎず、でもしっかり学びたいという人に向いていると思います。3次救急の病院なので、様々な症例を見ることができ、指導体制もしっかりしていると感じました。また、救急科で急性期のみでなく経過まで診ていくので、総合力が身につきそうです。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷浜松病院
    静岡県

    平均評価:4.3

    体験記:13

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.8

    体験記:5

    病床数が近い
    • 初期研修
    横浜市立大学附属市民総合医療センター
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:12

    病床数が近い
    • 初期研修
    国立病院機構東京医療センター
    東京都

    平均評価:4.7

    体験記:30

    エリアが同じ
    • 初期研修
    順天堂大学医学部附属静岡病院
    静岡県

    平均評価:4.4

    体験記:7