3点
4点
5点
4点
※5段階評価
リハビリテーションに力を入れており、退院後の生活を考えて治療を行っていることがよく分かった。急性期の患者さんは少ないが、回復期の患者さんの様子を見ることができた。地域に寄り添った市中病院とはこういうことか、と理解できた。先生方やコメディカルの方々がみんな優しく雰囲気が良かった。
初期研修ではプライマリケアを重点的に学びたいと考えており、この病院が希望に合っていると思ったから。
8:30 集合
8:50 朝礼
9:00 救急科実習
12:00 院内案内
12:30 昼食
13:00 研修医の先生とお話
14:00 総合診療科実習
15:30 整形外科実習
16:15 アンケート記入
16:30 終了
神経内科
リハビリテーション科
病院見学は1日がかりの実習となるため、かなり疲弊する。駅から徒歩10分のため注意する。
病院は少し年季が入っているが、ボロすぎることはない。病棟や外来を拡張予定とのことで、工事している。
あり
はい
研修医が1学年に2人しかいないので、病院内のみんなで育てていこうという意識があると感じた。先生方やコメディカルの皆さんが優しく、指導が手厚いと感じた。
神経内科志望で市中病院で働きたい人にはピッタリの病院。神経内科が強く、神経内科医の数は市中病院の中ではトップクラスで症例数も多い。リハビリテーションにも力を入れており、リハのスタッフの人数がとても多いので、リハ科志望の人にも向いていると思う。また、研修医の1学年の人数が2人のため、研修医の人数がなるべく少ない方が良いと考えている人に向いている。