見学体験記

宮城県

仙台オープン病院

公開: 2024/08/16

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    交通費補助

    1万円上限の交通費補助がありました。

    食事補助

    病院のレストランで何でも注文することができました。

    訪問(参加)後の感想

    初期研修後に医局ではなく、病院に就職するという選択肢ができるのはいいと思いました。しかし、脳神経内科や産婦人科がないなど救急において自病院では見ることのできない疾患があるので、その点に対しては不安だと思いました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    消化器内科が全国トップレベルで強く、内視鏡に力を入れているからです。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 消化器内科

    8:00集合
    9:00消化器内科
    12:00昼食
    16:00解散

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    なし

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    消化器内科を今後やりたい人にはおすすめです。また、3年目以降の先生方は臨床研修医後も専攻医として就職するために研修病院としてここを選んだという人が多かったです。内視鏡の部屋が約8個ほどあり、たくさんの経験を積みたい人にはいい環境だと思います。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
      国立病院機構 水戸医療センター
      茨城県

      平均評価:-

      体験記:1

      病床数が近い
      • 初期研修
      高知県立幡多けんみん病院
      高知県

      平均評価:5.0

      体験記:1

      病床数が近い
      • 初期研修
      医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
      大阪府

      平均評価:4.3

      体験記:1

      病床数が近い
      • 初期研修
      公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
      東京都

      平均評価:3.8

      体験記:5

      病床数が近い
      • 初期研修
      地方独立行政法人 明石市立市民病院
      兵庫県

      平均評価:4.5

      体験記:2

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      獨協医科大学埼玉医療センター
      埼玉県

      平均評価:4.1

      体験記:16