見学体験記

新潟県

村上総合病院

公開: 2024/05/17

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    宿泊補助

    病院でホテルを手配していただきました。

    交通費補助

    往復の交通費を支給いただきました。

    食事補助

    病院長による美味しい特製カレーをいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    初期研修が終わった時に、自分自身で考えて実践する、診療能力が身につくと感じました。教育面でも、アットホームで質問しやすい雰囲気だったので、疑問点があれば、いつでも聞ける環境でした。また、離島医療などの経験が積めることも魅力的で、他の研修病院では得られない、ユニークな研修になると思いました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    地域に根ざした医療に興味があり、病院説明会で独自のカラーに興味が湧いたため、見学を申し込みました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 内科

    8:30 集合
    8:45 問診見学、施設案内
    11:30 病院長の地域医療講義、カレーランチ
    13:30 病棟回診、レクチャー
    15:30 観光

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科、消化器内科、総合診療

    外科系

    脳神経外科

    病院・設備について5点

    近年、新しく作り変えたとのことで、病院はとても綺麗だった。構造やデザインとしても、連携が取りやすいように考えられており、地域の中核病院にふさわしい、素晴らしい環境だと感じた。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    見学の際に対応してくださった先生は非常に親切で、研修医の先生と指導医の距離も近く、分からないことがあればいつでも聞ける雰囲気があった。

    病院のおすすめポイント

    地域に根ざした医療に興味がある人におすすめです。外来などで、初期研修医に委ねられる裁量も大きいため、実践形式での臨床能力がつくと感じました。また、病院全体として地域の医療課題を明確にしており、幅広い視点から患者さんの健康に貢献しようとする姿が印象的でした。研修が終わる頃には、患者さんの生活背景から考える習慣がつきそうです。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    坂総合病院
    宮城県

    平均評価:4.3

    体験記:10

    年収が近い
    • 初期研修
    高山赤十字病院
    岐阜県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    年収が近い
    • 初期研修
    川崎市立川崎病院
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:19

    年収が近い
      水島協同病院
      岡山県

      平均評価:3.9

      体験記:2

      病床数が近い
      • 初期研修
      公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
      東京都

      平均評価:3.8

      体験記:5

      年収が近い
      • 初期研修
      春日井市民病院
      愛知県

      平均評価:4.6

      体験記:5