見学体験記

埼玉県

TMGあさか医療センター

公開: 2024/04/10

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.3
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      4

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    埼玉出身ではない人でも受け入れてくれる温かい雰囲気が良かった。落ち着いた場所にある中規模病院で、自分のペースで研修をすることができると思われる。池袋へのアクセスも30分と良く、QOLも保ちながら研修をしたい人に合うのではないかと考えられる。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    脳神経外科に強い病院と伺い、志望科とマッチしていたため見学を申し込みました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 内科

    8:30 集合
    9:00 内科の回診に参加、手技の見学
    10:30 救急科の見学
    11:00 研修医室で研修医の方の話を伺う
    11:30 研修担当の方から話を伺う
    12:15 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    整形外科、脳神経外科

    注意点

    最寄りの朝霞台駅(北朝霞駅)から1km弱・13分くらいの徒歩で着く。バスもある。
    どうやって病院を見つけたかや、なぜ選んだかなども聞かれることがあるようで準備しておいた方が良いかもしれない。

    病院・設備について5点

    中規模病院であり病院自体はきれいで明るく新しく良かった。オペ室は大きくきれいだった。ER室は比較的こぢんまりとしていたが一通りのものは揃っていた。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:4点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:4点

    研修医同士の仲は良さそうだった。穏やかで優しい雰囲気で安心して研修ができそうな環境だった。
    研修担当の方もきっちりとしていたが優しく見学生が知りたそうなことや質問対応など親切に応じてくれた。
    内科で見学させていただいたため、病棟での様子しか見ることができなかったが、看護師さんとの関係も良いように見えた。コメディカルは若い方が多く明るい雰囲気だった。

    病院のおすすめポイント

    落ち着いた雰囲気で余裕を持って研修が行えそうな環境だった。外科系は進んでいけばどんどん手技でもなんでもやらせてくれるとのことだった。脳神経外科、整形外科が特に強く力を入れているようだった。オペ室の半分くらいは整形外科で埋まっていた。実際、後期研修医がいなければかなりやらせてくれそうだった。
    救急科は搬送数が多くなく、野戦ではないため、救急をとことんやりたい方はもう少し調べてみても良いのかもしれない。個人的には良かった。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    病床数が近い
      川西市立総合医療センター
      兵庫県

      平均評価:4.0

      体験記:1

      病床数が近い
      • 初期研修
      医療法人財団 健貢会総合東京病院
      東京都

      平均評価:4.4

      体験記:15

      エリアが同じ
      • 初期研修
      埼玉医科大学総合医療センター
      埼玉県

      平均評価:4.4

      体験記:13

      エリアが同じ
      • 初期研修
      医療法人社団武蔵野会新座志木中央総合病院
      埼玉県

      平均評価:3.8

      体験記:3

      エリアが同じ
      • 初期研修
      埼玉医科大学国際医療センター
      埼玉県

      平均評価:4.3

      体験記:7