見学体験記

岡山県

公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院

公開: 2024/03/18

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:ぎょるいさん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    宿泊補助

    病院から近隣のホテルを手配していただきました。自己負担は1,000円のみでした。

    訪問(参加)後の感想

    救急科は激しく、初期研修医が主体的に働いていて、上級医のバックアップも手厚く安心でした。
    他の診療科の研修は救急と比較してそこまで激しいわけでもないようで、無理なくメリハリをつけて働きやすい病院だと思いましたが、合わない人もいるかもしれません。
    初期研修で入って、後期研修も残って研鑽を積むのが一番メリットがあるのではないかなと感じました。
    残業代が出ること、家賃補助・寮もあることに加え、病院内に食堂が5ヶ所以上あるなど、福利厚生は良いです。
    何より病院は大きくて大変綺麗です。一度見学に行ってみると良いと思います。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    私は近畿圏に住んでいますが、視野を広げたくて、他の地方の病院も探していました。
    「中国・四国地方で最大の病院」「1,100床を超える病床数」「救急件数過去日本一」という事前情報を知り、友人の勧めもあって見学をさせていただくことにしました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    8:30 西口から入り、資料と鍵を受け取り、着替えなど。
    8:50 3階「人材開発課」で説明を聞きました。
    9:00 救急の施設を案内していただきました。以降、研修医について見学。
    12:00 昼食。無料にしていただきました。
    12:30 研修医ルームにて病院のことについて色々とお伺いしました。
    14:00 院内を一周させていただきました。
    15:00 救急科に戻り、スタッフの先生と少しお話をさせてもらいました。
    16:00 着替え、鍵の返却などを終え、終了。

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    血液内科

    その他

    救急科

    注意点

    倉敷駅からは徒歩15分程度です。
    手配していただけるホテルからは徒歩10分程度でした。

    病院・設備について5点

    病院はとても広く綺麗で、例えるなら美術館のように感じた。
    研修医ルームもあり、快適な2年間の研修医生活を送れそうに感じた。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医は33人おり、程よい距離感とのことで、特にいざこざもないとのこと。
    個人的にはとても仲が良いように感じた。
    また、救急科の見学の際は上級医が積極的に研修医に指導している姿が印象的だった。
    コメディカルとも積極的にコミュニケーションをとって診療にあたっていた。

    病院のおすすめポイント

    救急科での研鑽を積みたい人には非常におすすめの病院です。
    今回私が見学した救急科は、1次から3次まで様々な患者が訪れます。
    1年目は1ヶ月間、walk-in外来を1人で担当し、3年目の先生に相談して方針を決めていくとのこと。
    2年目は2ヶ月間、救急車対応を1人で行い、上級医に相談して方針を決めていくとのこと。
    積極的に自ら動くことでたくさんの経験を積むことができ、確かな実力がつきそうで、かつ上級医に守られているので安心感もあると感じました。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    倉敷成人病センター
    岡山県

    平均評価:4.5

    体験記:3

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    八尾市立病院
    大阪府

    平均評価:4.8

    体験記:3

    病床数が近い
      日本大学医学部附属板橋病院
      東京都

      平均評価:-

      体験記:2

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      公立西知多総合病院
      愛知県

      平均評価:4.4

      体験記:8

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      社会福祉法人恩賜財団済生会 済生会横浜市東部病院
      神奈川県

      平均評価:4.4

      体験記:10

      病床数が近い
      • 初期研修
      東京医科大学病院
      東京都

      平均評価:4.5

      体験記:5