見学体験記

茨城県

独立行政法人 国立病院機構 霞ヶ浦医療センター

公開: 2023/12/22

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 採用試験
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    とても歓迎してくださっていたので好感が持てた。
    救急をしっかりやりたいのであれば、となりの土浦病院がおすすめとのことで、そちらはいわゆるハイパー病院で、とても教育的で人気病院とのこと。
    序盤で受けておくと面接の経験にもなるのでおすすめです。

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    分からない

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    いいえ

    病院のおすすめポイント

    地域医療を重視した、昔からある中核病院といった感じ。
    スタッフや先生方はとても優しいと感じた。あまり学生が来ないので、来た際には歓迎してくれる感じがある。
    ほんわかと2年間を研修したい人にはとても良いと感じた。
    東京まで1時間ちょっとでいけるので、そこまで困らないと思う。

    試験内容
    面接
    学生:1人
    面接官:2人
    質問内容

    志望動機
    趣味
    この病院を選んだきっかけ

    院長と、教育担当の方の2人であった。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    • 専門・後期研修
    筑波大学附属病院
    茨城県

    平均評価:4.2

    体験記:6

    年収が近い
      高槻赤十字病院
      大阪府

      平均評価:-

      体験記:1

      エリアが同じ
      • 初期研修
      公益財団法人 筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院
      茨城県

      平均評価:4.4

      体験記:10

      年収が近い
      • 初期研修
      順天堂大学医学部附属浦安病院
      千葉県

      平均評価:4.1

      体験記:4

      病床数が近い
      • 初期研修
      医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
      大阪府

      平均評価:4.3

      体験記:1

      病床数が近い
      • 初期研修
      高知県立幡多けんみん病院
      高知県

      平均評価:5.0

      体験記:1