見学体験記

東京都

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

公開: 2023/11/20

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.5
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      4

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    食事補助

    研修医の先生にご馳走していただきました。

    訪問(参加)後の感想

    人当たりがよくさわやかで話しやすい人が多い。質問した内容には真摯に向き合ってくれるし大変ためになる。面接は人間性を重視しているといわれているが、その辺も見られているのかもしれない。自立した雰囲気は魅力的であった。

    病院を選んだきっかけ
    見学、採用試験

    有名な病院であり気になったから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 総合診療

    8時30分 朝の勉強会
    9時 回診
    10時 外来見学

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    総合診療
    教育的な雰囲気がある

    病院・設備について4点

    総合診療に特化したコースを初期研修のうちから選択できることは大きいと思う。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:4点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    病棟では和気藹々とした雰囲気があり壁を感じなかった。

    病院のおすすめポイント

    自分の時間をうまくつかって、自分の好きなことをとことん頑張りたい人におすすめ。この病院は自由な雰囲気があり自立した人が多いことから、自分で課題を見つけて学習していく習慣が必要であると感じた。与えられることを望む人にとっては厳しい環境かもしれない。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.9

    体験記:4

    病床数が近い
    • 初期研修
    国立病院機構京都医療センター
    京都府

    平均評価:4.2

    体験記:4

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    済生会横浜市東部病院
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:8

    年収が近い
    • 初期研修
    川崎市立川崎病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:12

    病床数が近い
    • 初期研修
    関西労災病院
    兵庫県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.5

    体験記:11