国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院の体験記一覧

  1. TOP
  2. 見学体験記
  3. 見学体験記 病院を検索
  4. 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院の体験記一覧

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院の見学体験記一覧

平均評価:4.6

体験記:15

掲載中見学体験記15件

表示順:
匿名希望さん
公開日:2023/11/20

    病院のおすすめポイント

    自分の時間をうまくつかって、自分の好きなことをとことん頑張りたい人におすすめ。この病院は自由な雰囲気があり自立した人が多いことから、自分で課題を見つけて学習していく習慣が必要であると感じた。与えられ …続きを読む

    総合評価:4.5
    関連タグ
    • 病院見学
    匿名希望さん
    公開日:2023/09/05
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    初期研修医は忙しすぎずゆるすぎずといった雰囲気で、常に忙しそうにしているわけではないが、やる時はやるといった様子です。先生方は非常に教育熱心で、1を聞いたら10帰ってくると、研修医の先生から伺いまし …続きを読む

    総合評価:-
    関連タグ
    • 病院見学
    匿名希望さん
    公開日:2022/11/30
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    ・採用されている先生方は,みな優秀な先生方であり,ハイレベルな環境で研修を希望する人にはぴったりな病院である. ・語学が堪能な人は向いている.英語の資格については,研修医は「何かあればいいよ」程度 …続きを読む

    総合評価:4.3
    関連タグ
    • 病院見学
    ふじさん
    公開日:2021/06/01
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    立地も良く、給料もそこそこ良いらしく、ハード面は魅力的だった。 感染症が強く、興味がある人にとっては良い環境だと思う。 忙し過ぎず、自分で勉強する時間が欲しい人にはおすすめらしい。 循環器内科 …続きを読む

    総合評価:5.0
    関連タグ
    • 病院見学
    • 採用試験
    ひよこさん
    公開日:2021/02/03
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    向上心があり、明るく社交的な研修医が多かった。同期の数がとても多いので、仲間と切磋琢磨していく雰囲気が好きな人に向いている病院だと思う。優秀な研修医や指導医が多いので、自分から積極的に勉強していく姿 …続きを読む

    総合評価:3.5
    関連タグ
    • 病院見学
    チェコさん
    公開日:2021/01/06
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    たくさんの科が揃っているところがおすすめだと研修医の先生から聞きました。様々な科を回りたい人、3次救急を見たい人におすすめです。男女比も1:1くらいで、研修医の人数が20人を超えていて大人数なのでワ …続きを読む

    総合評価:5.0
    関連タグ
    • 病院見学
    • 採用試験
    たくちゃんさん
    公開日:2020/12/30
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    NICUの規模が非常に大きいので、将来新生児科を考えている人には良いと思われる。ただし、小児科コースで研修を受けないとNICUにあまり関わることはないとのことなので注意が必要。 研修自体としてはハ …続きを読む

    総合評価:4.0
    関連タグ
    • 病院見学
    太郎さん
    公開日:2020/01/22
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    留学、研究、部活など通常の勉強以外に何か頑張った経験のある人が多いように感じました。国際経験や英語の能力は評価されると感じました。研修医の数は多いので、様々な人とかかわるのが上手い人が向いていると思 …続きを読む

    総合評価:4.8
    関連タグ
    • 病院見学
    • 採用試験
    まよさん
    公開日:2019/07/01
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    研修医の雰囲気としては、勉強面に関してはまじめで優秀だが 同時にすごく飲み会などイベント好きそうな印象も受けた。その雰囲気が肌に合わないと感じる人もいると思う。英語が得意な人ばかりというわけでもない …続きを読む

    総合評価:5.0
    関連タグ
    • 病院見学
    • 1日見学体験
    まよさん
    公開日:2019/05/01
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    研修医の雰囲気としては、勉強面に関してはまじめで優秀だが 同時にすごく飲み会などイベント好きそうな印象も受けた。その雰囲気が肌に合わないと感じる人もいると思う。英語が得意な人ばかりというわけでもない …続きを読む

    総合評価:5.0
    関連タグ
    • 病院見学
    atさん
    公開日:2018/11/28
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    大規模の市中病院で3次救急、診療科もそろっており、症例は幅広く十分に経験できます。立地は新宿区と良く、寮(月2万程度)も完備しています。研修医の数は大学病院レベルに多く、採用も首都圏・地方、国立・私 …続きを読む

    総合評価:4.5
    関連タグ
    • 病院見学
    • 採用試験
    こなんさん
    公開日:2018/09/01
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    研修医のうち半分くらいは帰国子女や留学経験者であるそうである。また研修医同士の勉強会なども盛んであり、そういうのが好きな人が向いているとのことであった。以前は病院30分以内の場所にいることが必須だっ …続きを読む

    総合評価:4.8
    関連タグ
    • 病院見学
    とりっぴーさん
    公開日:2017/10/01
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    設備がとてもいい病院なので後期研修も考えて選ぶ方にもいいと思いました。英語が必要となる場面も多々あるため幅広い刺激を受けれる環境を希望する方にお勧めです。 …続きを読む

    総合評価:4.8
    関連タグ
    • 病院見学
    りんごさん
    公開日:2016/11/02
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    当直医性ではなく担当医性なので、診療科によっては夜中に呼び出されることも多いそう。体力に自信のある人じゃないときつそうだった。また、研修医の寮は病院敷地内にあるのでプライベートと仕事の境界も大変そう …続きを読む

    総合評価:4.5
    関連タグ
    • 病院見学
    217さん
    公開日:2016/06/22
    • 初期研修

    病院のおすすめポイント

    研修医の数も多く、全国から優秀な人が集まってくる病院なので、刺激を受けられると思う。設備や症例数も十分にあるため、あとは自らのやる気次第だと感じた。受け身でいても教えてはもらえないので、自分から学ん …続きを読む

    総合評価:4.0
    関連タグ
    • 病院見学
    • 採用試験

    「みんなの見学体験記」へレポートを投稿して頂いた方“ 全 員 ”に、
    500円分のAmazonギフト券を
    プレゼント中!