見学体験記

群馬県

独立行政法人国立病院機構渋川医療センター

公開: 2023/10/30

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 採用試験
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    面接は、面接官が多人数で学生が1人なので、緊張したが、面接官からの圧はなく、終始なごやかな雰囲気だった。質問は基本的なことしか聞かれないので、事前に具体的な答えを準備しておけば問題ないように思えた。

    病院を選んだきっかけ
    採用試験

    実家から近くにあるため。

    試験時のスケジュール
    1日目

    13:00 集合、待機室にて順番待ち
    16:30 面接試験開始
    16:50 面接試験終了

    注意点

    面接対策としては、基本的な質問に具体的に答えられるよう準備しておけばおそらく大丈夫

    病院・設備について5点

    院内は綺麗で清潔感があった。食堂・コンビニもあり、便利。

    電子カルテの使用

    なし

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    いいえ

    病院のおすすめポイント

    立地が田舎で、近くに山がある。病院全体がゆったりとしている雰囲気。病院の周囲に店はあるが、娯楽施設はない。交通の便が悪く、車が無いと不便。
    田舎でマイペースに研修をしたい人に向いている。都会好きや、忙しい職場を望む人には向かない。

    試験内容
    面接
    学生:1人
    面接官:4人
    質問内容

    履歴書に関すること

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    独立行政法人地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター
    東京都

    平均評価:3.9

    体験記:13

    エリアが同じ
    • 初期研修
    群馬大学医学部附属病院
    群馬県

    平均評価:4.8

    体験記:3

    病床数が近い
      国立病院機構 水戸医療センター
      茨城県

      平均評価:-

      体験記:1

      年収が近い
      • 初期研修
      八戸市立市民病院
      青森県

      平均評価:4.5

      体験記:8

      エリアが同じ
      • 初期研修
      医療法人社団日高会日高病院
      群馬県

      平均評価:4.2

      体験記:4

      平均救急数が近い
        社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
        三重県

        平均評価:4.7

        体験記:3