見学体験記

沖縄県

琉球大学病院

公開: 2023/08/17

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
  • 初期研修
関連タグ
  • ポリクリ・クリクラ
総合評価
3.0
  • 病院設備:

    3

  • 研修医との関わり:

    3

  • 指導医・上級医との関係:

    3

  • コメディカルとの関係:

    3

※5段階評価

訪問(参加)後の感想

やはり大学病院という感じでありました。
改めて、琉球大学で初期研修をしたいかと言われると、沖縄に過ごしたいという理由がない限り魅力的ではない気がしました。
特に強い科があるわけでなく、地方の大学病院という感があることは否めません。

病院を選んだきっかけ
実習

出身大学であるため、実習をしました。

訪問(参加)時のスケジュール
1日目 精神科

10:00 病棟集合
11:00 回診
12:00 昼食
13:00 回診
17;00 帰宅

病院・設備について3点

かなり古いです。病院自体があと3年ほどで新築に移転します。

電子カルテの使用

あり

人間関係・雰囲気ついて
研修医と関われたか

はい

研修医同士:3点
指導医・上級医との関係:3点
コメディカルとの関係:3点

研修医同士は、特に仲が良い印象も悪い印象もありません。
上級医は、科によって相談しやすさが変わります。
外科系は、基本話しにくい人が多めです。

病院のおすすめポイント

ゆったり沖縄を観光しながら、初期研修をしたい人にはお勧めです。
かなり緩いです。
ただ、給料もその分高くなく、当直もあまり入ることはできません。
たすきがけで、市中病院を1年間するのもありかと思います。

あなたへのおススメ

エリアが同じ
  • 初期研修
沖縄医療生活協同組合沖縄協同病院
沖縄県

平均評価:4.9

体験記:3

エリアが同じ
  • 初期研修
沖縄県立北部病院
沖縄県

平均評価:2.9

体験記:2

平均救急数が近い
  • 初期研修
医療法人財団 健貢会総合東京病院
東京都

平均評価:4.4

体験記:15

平均救急数が近い
  • 初期研修
京都済生会病院
京都府

平均評価:4.6

体験記:6

病床数が近い
  • 初期研修
国立病院機構東京医療センター
東京都

平均評価:4.7

体験記:29

病床数が近い
  • 初期研修
横浜市立大学附属市民総合医療センター
神奈川県

平均評価:4.3

体験記:12