見学体験記

和歌山県

橋本市民病院

公開: 2023/07/11

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.3
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    給料がいいのと、福利厚生がしっかりしていて、休暇がちゃんと取れるので、その点ではこの病院で研修させていただくのはメリットがあると思った。ただ、病院の周りにはあまりというかほとんど娯楽施設がないので、そこを気にしないひとはいいと思う。平日もアフターファイブを楽しみたいのであれば大学病院や日赤など繁華街に近い病院を選べばいいと思う。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    和歌山県内であり大学病院以外で研修を考えていたので大阪にも近くアクセスがいいこちらを見学させていただいた

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 内科

    午前:総合診療科
    昼:研修医と意見交換
    午後:救急科

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    総合診療

    注意点

    市内から少し遠いので朝早く出る必要があるので遅刻に注意
    持ち物は白衣と聴診器

    病院・設備について5点

    多くの診療科は和医大から先生がきているようだった。ハイパーと言うよりもハイポよりだと思ったが、その分勉強する時間はたくさん確保されると思った。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:3点

    研修医の先生はざっくばらんに何でも話してくれた。上級医や研修医の先生はとてもフレンドリーで雰囲気がよかった。コメディカルとの関係は研修中にはわからなかったので3とした。

    病院のおすすめポイント

    あまり忙しいのは求めてなくて、大学病院以外で研修をしたい人にはおすすめ。和歌山県内の病院だとどこでもいえることだが、どの病院でも相互に研修ができるのでその制度を利用して各病院で強みのあるところに研修にいくのがいいと思う。

    あなたへのおススメ

    年収が近い
    • 初期研修
    八戸市立市民病院
    青森県

    平均評価:4.5

    体験記:8

    平均救急数が近い
      国立病院機構 水戸医療センター
      茨城県

      平均評価:-

      体験記:1

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      獨協医科大学埼玉医療センター
      埼玉県

      平均評価:4.1

      体験記:16

      病床数が近い
      • 初期研修
      公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
      東京都

      平均評価:3.8

      体験記:5

      年収が近い
      • 初期研修
      京都済生会病院
      京都府

      平均評価:4.6

      体験記:6

      病床数が近い
      • 初期研修
      高知県立幡多けんみん病院
      高知県

      平均評価:5.0

      体験記:1