見学体験記

東京都

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

公開: 2024/07/03

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      4

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    病院としての機能も高く、研修医の先生も優秀な方が多いと感じました。お話を聞いていても、学生の時から高い志を持っている方が多い印象です。働いている時間は長めと聞きましたが、仲良く働いていていいなと感じました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    国際色豊かな病院も見学しておきたいと考えました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 産婦人科

    8時半 集合
    17時 解散

    2日目 産婦人科

    8時半 集合
    17時 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    その他

    小児科、産婦人科

    病院・設備について5点

    病院のきれいさ、立地ともに十分であると感じました。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:4点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:3点

    研修医同士の仲が良さそうで、いきいきと働いている印象を受けました。

    病院のおすすめポイント

    語学が得意な人におすすめの病院です。英語はTOEIC、英検などを評価されるというお話を聞きました。研修医の先生方には帰国子女の方が多く、英語が得意であるというのは働くうえで必須の条件であると感じました。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人財団荻窪病院
    東京都

    平均評価:4.8

    体験記:1

    年収が近い
    • 初期研修
    春日井市民病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    病床数が近い
    • 初期研修
    八戸市立市民病院
    青森県

    平均評価:4.5

    体験記:8

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    公立西知多総合病院
    愛知県

    平均評価:4.4

    体験記:8

    病床数が近い
    • 初期研修
    信州大学医学部附属病院
    長野県

    平均評価:3.8

    体験記:11

    年収が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3