地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院の体験記一覧

  1. TOP
  2. 見学体験記
  3. 見学体験記 病院を検索
  4. 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院の体験記一覧
  • 初期研修

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院の見学体験記一覧

東京都

平均評価:4.6

体験記:26

掲載中見学体験記20件

表示順:
匿名希望さん
公開日:2025/03/24

    病院のおすすめポイント

    とにかく救急の力をつけたい人におすすめです。都内の市中病院で3次救急をここまで力を入れている病院はないように感じました。また、後期研修のプログラムも多くあるので3年目以降も都内で働きたい人にもマッチ …続きを読む

    総合評価:4.3
    関連タグ
    • 1日見学体験
    匿名希望さん
    公開日:2025/03/17

      病院のおすすめポイント

      救急をやりたいという人におすすめです。ローテーションの自由度は低いので、志望科がおおむね決まっている人に向いていると思います。入職後も受験時の志望科を前提として接せられると聞きました。また、後期研修 …続きを読む

      総合評価:-
      関連タグ
      • 病院見学
      匿名希望さん
      公開日:2024/08/07

        病院のおすすめポイント

        3次救急でERが有名であるため、脳卒中の症例も多く脳神経内科としては魅力に感じました。内科は2カ月ごとに回るため充実した研修をおくれるように感じました。一方ですべての内科を2年間で回りきることができ …続きを読む

        総合評価:4.8
        関連タグ
        • 病院見学
        匿名希望さん
        公開日:2024/07/08

          病院のおすすめポイント

          救急がしっかりと学べる病院です。先生方は非常に忙しそうで、病院としても業務量は多く、研修生活は忙しくなると感じました。忙しいながらもしっかりと研修を行いたいという方におすすめしたい病院だと思いました …続きを読む

          総合評価:3.5
          関連タグ
          • 病院見学
          匿名希望さん
          公開日:2024/03/29

            病院のおすすめポイント

            ERや救命救急センターでは毎日たくさんの患者さんが来るため、バリバリ働いてたくさん経験を積みたい人には適した環境だなと感じた。しかし忙しすぎるわけでもなく、余裕のある時間もあるとのことだった。ローテ …続きを読む

            総合評価:4.8
            関連タグ
            • 病院見学
            ササキさん
            公開日:2024/03/08

              病院のおすすめポイント

              とにかく救急医療をしたいという人におすすめだと思います。 ERも充実しており、どんな疾患でもここで見ることができる、というような雰囲気を感じました。 忙しそうな雰囲気はありましたが、初期研修でし …続きを読む

              総合評価:4.5
              関連タグ
              • 病院見学
              匿名希望さん
              公開日:2023/12/04

                病院のおすすめポイント

                基本、忙しく動いて働きたい人向けの病院だと感じました。自分のペースでゆっくり研修したいというより、どんどん来る症例を捌きながら並行して自分で勉強する感じでした。また、救急が強いので、初期研修医のうち …続きを読む

                総合評価:4.8
                関連タグ
                • 病院見学
                匿名希望さん
                公開日:2023/11/27

                  病院のおすすめポイント

                  救急科が強く、しっかりと力をつけたい人におすすめである。研修生活はそれほど忙しくなく、QOLも高そう。先生方は運動部出身の体力のある人が多いと感じた。忙しくても効率よく仕事をこなしていける容量の良さ …続きを読む

                  総合評価:4.0
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  匿名希望さん
                  公開日:2023/09/29
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  とにかく救急をやりたいという人におすすめです。土地柄もあり、様々な患者さんが運ばれてきます。三次救急でも、研修医がバイタルの評価を行ったり、ルートをとったりできるようです。ここで研修すれば物怖じしな …続きを読む

                  総合評価:-
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  匿名希望さん
                  公開日:2023/09/22
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  とにかく救急が強いので、救急をしっかり勉強したい人におすすめです。土地柄、いろいろな患者さんがいらっしゃるようなので、幅広い疾患を勉強できると思います。研修医も上級医と相談しながら、チームに加わって …続きを読む

                  総合評価:-
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  匿名希望さん
                  公開日:2023/09/07
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  頭が良くて真面目で堅実な先生達が初期研修に選んでいる印象を受けた。ハイパーだからと言ってザ運動部のような感じは全くなかった。ある程度の手技ができ、自分で勉強する時間もある点が魅力だと感じたため自分の …続きを読む

                  総合評価:3.8
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  チェロ好きおじさんさん
                  公開日:2023/08/29
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  忙しい反面、勉強する時間が取れないというほどではないようで、経験も知識も積みたいという真面目な方におすすめだと思います。研修医同士で教えあったり、2年目の先生が1年目の先生にレクチャーしていたりと真 …続きを読む

                  総合評価:5.0
                  関連タグ
                  • 1日見学体験
                  匿名希望さん
                  公開日:2022/08/10
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  研修期間は救急を推しているので、3次救急までバリバリやりたい人におすすめ。忙しいが、忙しすぎるというわけでもない。研修医は優しく真面目でできる人が多く、みなさん意欲が高かった。手技を多くやらせてもら …続きを読む

                  総合評価:5.0
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  TTさん
                  公開日:2021/08/04
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  科によって忙しさが異なるものの、全体としてハイパーな病院だった。研修医の先生も基本的には優秀で、仕事ができる人しかいないため、先生方は一般に思われているよりもハイパーではないと仰っていた。しかし、当 …続きを読む

                  総合評価:5.0
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  • 採用試験
                  匿名さん
                  公開日:2021/07/07
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  ・研修している同期・先輩方は優秀でやる気のある方が集まっているため、そういう中で研修したい人には向いてる。極端に体育会系が集まっているという感じもないうえ、都会・地方や国立・私立関係なく全国から取る …続きを読む

                  総合評価:4.3
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  チップさん
                  公開日:2021/04/21
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  どちらかといえばハイパーだが、めちゃくちゃハイパーというわけでもないので、自分で頑張って学べる人にはお勧めとのこと。どちらかといえば勉強会などは多くはないので、業務の合間に自分から学ぶという姿勢は大 …続きを読む

                  総合評価:5.0
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  dynaさん
                  公開日:2020/09/02
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  救急をバリバリやりたい人に向いていると思う。経済的な余裕のない患者さんもいらっしゃる病院なので、かなり幅広い症例に出会えると思う。外国人の患者さんも多いため、言葉の壁を乗り越えながら診療する必要のあ …続きを読む

                  総合評価:4.5
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  • 採用試験
                  いがくせいさん
                  公開日:2019/06/26
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  多忙な病院ということで、体を積極的に動かして研修したい人におすすめです。だからといって上級医からのフィードバックがないわけではなく、むしろERでは上級医の先生監修のもと、診療を行うことができるので非 …続きを読む

                  総合評価:4.8
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  • 採用試験
                  toyさん
                  公開日:2019/02/01
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  墨田区、江東区周辺の人口150万人をカバーする唯一の3次救急病院であり、救急体制がしっかりしている。都立系列の病院からジュニアやシニアの先生が常時研修に来られていてER室が充実している。また、内科外 …続きを読む

                  総合評価:5.0
                  関連タグ
                  • 病院見学
                  • 1日見学体験
                  匿名希望さん
                  公開日:2018/12/01
                  • 初期研修

                  病院のおすすめポイント

                  ほとんどの内科が揃っていて症例に困ることはない。研修医が戦力として期待されているので、自分で手を動かしたい人に向いている。実際、この病院で働けば自信を持って初期対応ができるようになるということだった …続きを読む

                  総合評価:4.8
                  関連タグ
                  • 病院見学

                  「みんなの見学体験記」へレポートを投稿して頂いた方“ 全 員 ”に、
                  民間医局ポイント500ポイントを
                  プレゼント中!