【選考までのフロー】
①病院見学
随時申込受付中
②応募書類
▶履歴書(顔写真貼付)(当院ホームページからA4でダウンロードし、自筆して下さい)
▶卒業証明書または卒業見込み証明書(医師免許既取得者は医師免許証の写し)
▶成績証明書
▶健康診断書
▶臨床研修願書(当院ホームページからA4でダウンロードし、自筆して下さい)
③採用試験
面接・性格検査
<採用試験日:第1回選考 7月22日(土)、第2回選考 8月5日(土)、第3回選考 9月2日(土)>
【茅ヶ崎市立病院の研修について】
※以下の文章は、2本目の動画を要約した内容となっております。
表現に関しては動画と異なる場合がございますので、ご了承ください。
目次1. 病院の概要と施設紹介
2. 研修プログラムの特徴
3. 研修スケジュールとローテーション
4. 救急診療の研修体制
5. 研修医から見た茅ヶ崎市立病院
6. 各診療科の研修内容
7. 研修生活と福利厚生
________________________________________
1. 病院の概要と施設紹介茅ヶ崎市立病院は、定数401床を有する湘南東部地区の中核病院として、1次・2次救急の多くを受け入れています。28の診療科と約60名の上級医による専門性の高い診療と教育が提供されており、医師間の垣根が低く相談しやすい環境です。当院は、施設の再編により設備も新しくなっています。移設・拡張された内視鏡センターや新設の化学療法室、感染症対応が可能な救急治療検査室も整備されています。
________________________________________
2. 研修プログラムの特徴当院の研修プログラムは、プライマリーケアを重視し、内科・外科以外にも必要な各科をローテートできる柔軟な構成です。4週を1ブロックとし、年間13ブロックのうち最大10ブロックを選択科で構成可能です。1年次から診療科選択が可能で、研修医の希望や診療体制を考慮してプログラムが設計されます。幅広い診療体験を通じて、自分の進路を明確にする手助けとなります。
________________________________________
3. 研修スケジュールとローテーション1年次には内科系7科、小児科、麻酔科、整形外科を含む基本科を研修します。2年次には一般・消化器外科、産婦人科、精神科、地域医療、保健所研修を行い、それ以外は選択制です。1年次後半に2ブロック、2年次中盤から8ブロックの計10ブロックを自由選択可能です。個々の希望に応じたローテーションにより、将来の進路選択に役立つ実践的な研修を積むことができます。
________________________________________
4. 救急診療の研修体制当院の救急外来では、1次から2次救急まで幅広い症例を経験できます。心肺停止の搬送症例も年間100件以上あり、実践的な初期対応力を身に付けることが可能です。ウォークイン患者は研修医がファーストタッチを行い、救急車対応は必ず上級医が同席します。医療安全を確保しながら、自分で考えて対応する力を養える教育体制が整っており、初期対応に自信を持てるようになります。
________________________________________
5. 研修医から見た茅ヶ崎市立病院茅ヶ崎市立病院の特徴は、診療科の充実により幅広い学びが可能である点です。自由選択タームが10回設けられており、さまざまな診療科の現場を体験できます。雑務が少なく、スキルや知識の向上に集中できる環境が整っています。上級医には若い先生も多く、積極的に質問しやすい雰囲気です。研修医は2学年で計17名、研修医同士の仲が良く、互いに支え合える温かい研修環境となっています。
________________________________________
6. 各診療科の研修内容内科では関心のある症例に主体的に関わり、常勤医と相談しながら病棟業務を行います。外科はロボット手術など先進的な手術も見学可能です。小児科では新生児検査や処置にも携わります。麻酔科は8週間のローテーションがあり、換気や挿管など多数の手技を経験できます。マイナー外科も多く揃っており、希望に応じて多様な診療科を選択可能です。診療科全体で、実践力を養える研修が行われています。
________________________________________
7. 研修生活と福利厚生研修医室は医局とは別に設けられており、症例の共有や相談ができる環境です。救急外来では多様な疾患を経験し、ウォークイン患者には研修医が対応、救急車には上級医が同行します。当直体制ではすべての診療科で帰宅可能です。住宅は病院近くに2か所設置され、家賃は無料。勤務時間外の呼び出しも原則なく、プライベートの時間も大切にできます。経済的にも安心して研修に専念できる環境が整っています。