更新日時:2025年4月30日
更新日時:2025年4月 日
レジナビフェアは全国の研修指定病院が集まり、研修プログラムや採用情報を医学生・研修医に提供する合同説明会です。短時間で様々な情報に触れ、効率的に研修先の検討ができる大きなメリットがあります。
レジナビフェアで充実した時間を過ごすためには、事前に情報を調べておくことが大切です。
そこで、参加前に知っておくと役立つポイントをご紹介します。
1. 服装はカジュアルすぎない
合同説明会と聞くと堅い印象を持つかもしれませんが、清潔感があり、きちんとした印象を与える服装であれば問題ありません。カジュアルすぎないビジネスカジュアルな服装を心がけましょう。
2. ブース訪問する病院を決めよう
レジナビフェアには全国から多くの研修病院が参加します。せっかくならば1日でより多くの病院情報を持ち帰りたいですね。そのためにも、事前に訪問する病院の候補をいくつか選んでおきましょう。
3. 研修医にどんどん質問しよう
各病院ブースには実際に勤務している研修医が多く参加しています。研修医は皆さんと年齢が近いことが多いため質問しやすく、研修医になった際のイメージも沸きやすくなります。積極的に質問をしてみましょう。
4. 各種企画に参加しよう
レジナビフェアでは初めて参加する方にも楽しんでいただける企画が多数実施されます。採用のプロによるセミナーは「コミュニケーションスキル」や「自己PRの作り方」など、今後のマッチング活動で役立つ情報が満載です。事前申込が必要なセミナーもあるので、忘れずに申し込みましょう。会場によっては現役医師によるセミナーも実施しますので、こちらもチェックしてみてください。
5. 一人参加・友達と参加、どちらもOK
レジナビフェアに興味があるものの、1人で参加するか友だちと一緒に行くか迷っている方も多いのではないでしょうか?レジナビフェアでは1人で参加する方も、友だちと参加する方も多くいます。友だちと来場した後に別々でブース訪問し、退場時に合流する方法もあります。自分に合ったスタイルで参加し、充実した時間を過ごしてください。
レジナビフェアに参加した後は
病院合同説明会に参加した後は、得た情報を整理し、次のステップに進むための準備をしましょう。以下のポイントを参考にしてください。
まとめ