見学体験記

兵庫県

医療法人 伯鳳会赤穂中央病院

公開: 2019/04/18

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:とくめいきぼうさん
  • 初期研修
関連タグ
  • 病院見学
総合評価
4.3
  • 病院設備:

    5

  • 研修医との関わり:

    5

  • 指導医・上級医との関係:

    3

  • コメディカルとの関係:

    4

※5段階評価

見学時の補助
■交通費補助あり
全額支給してくださいました

■食事補助あり
昼食はご馳走になりました


見学の病院を選んだきっかけ
研修医海外研修制度が魅力的だったから。

見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 循環器内科 脳神経外科>
9:00循環器内科外来
11:00脳神経外科外来
12:00昼食
13:30研修医とお話し
15:00施設案内


強い・おすすめの科
■呼吸器内科

■循環器内科 

■呼吸器外科 

■心臓血管外科 

■脳神経外科  


見学の注意点
駅から降りてからの場所が分かりにくかった。標識などを丁寧に見ながら行ったほうがよい


病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5


病院はきれいで快適でした。ただ研修医室が少し狭いように感じました。

人間関係・雰囲気について
#N/A

研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):3
コメディカルとの関係(5段階評価):4


“研修医同士で旅行に行ったりすることもあるそうです。先生方はオンとオフの区別がしっかりついた先生が多かったです。
研修医先輩後輩で旅行に行ったりすることもあり、仲がよいとおっしゃっていました。休日にはゴルフ大会などが催され、幅広い年齢層の先生方と交流できるそうです。仕事と遊びのメリハリがきっちりしている印象でした。”

病院のお勧めポイント
研修中に海外留学に行くことができるのでグローバルな視点を持ちたいと思う方にはお勧めです。明石市、大阪市、姫路市、東京にも関連病院があり、希望すればそこで実習を行うことも可能だそうです。

見学全体を通しての感想
先生方とその他多職種とのチームワークは素晴らしかったです。お互いに遠慮なく本音を言える関係性があるなと思いました。研修医の数も多くなく少なくなく、ちょうどいい数だと思います。救急ではファーストタッチを沢山こなせるようでとても勉強になります。

あなたへのおススメ

病床数が近い
    社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
    三重県

    平均評価:4.7

    体験記:3

    エリアが同じ
    • 初期研修
    北播磨総合医療センター
    兵庫県

    平均評価:4.9

    体験記:6

    年収が近い
    • 初期研修
    春日井市民病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    病床数が近い
    • 初期研修
    公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.8

    体験記:5

    病床数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    年収が近い
    • 初期研修
    高山赤十字病院
    岐阜県

    平均評価:4.5

    体験記:1