見学体験記

青森県

八戸市立市民病院

公開: 2025/10/31

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 1日見学体験
    総合評価
    4.3
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    宿泊補助

    仮眠室にて前泊、当日泊しました。

    食事補助

    滞在中の3食全て食堂でいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    見学する際は、見学科に初期研修医の方がいるのか確認して行った方がいいと思います。自分は専門研修も考慮し見学に行ったので、その科での指導体制を見学できたのは良かったですが、昼間の時間に全く初期研修医の方と関わる機会がなく、当直に当たっていた初期研修医の方に見学をしつつ伺う形となり十分にはお話が伺えませんでした。
    そのくらい当直中には軽症〜重症、疾患も様々な方がいらっしゃっていましので、救急車やWalk inの方がたくさんいるので、救急医の指導のもと、救急の力をつけるには最適な病院であると感じました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    3次救急病院であり、救急病院としても有名であったから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 整形外科

    7:30 集合・カンファレンス
    9:30~16:40 手術見学
    17:00~19:00 ER見学

    注意点

    ・スクラブ、靴、聴診器
    ・泊まるならタオル・着替え

    病院・設備について4点

    綺麗で、作りが比較的わかりやすく移動し易いため。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:4点

    当直では、救急医の先生にカルテチェックと報告し、救急医の判断で帰宅させることができるので安心して診療を行えます。

    病院のおすすめポイント

    とにかく救急症例をこなして、力をつけたい人にむいていると思います。また、同期の人数も多く、ローテーション科に他の同期がいることを望む方におすすめです。また、指導医の方も年齢層が若めな印象でしたのでそれもあり明るく、楽しい雰囲気がありました。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    国立病院機構 仙台医療センター
    宮城県

    平均評価:4.4

    体験記:17

    年収が近い
    • 初期研修
    坂総合病院
    宮城県

    平均評価:4.3

    体験記:10

    病床数が近い
    • 初期研修
    横浜市立大学附属市民総合医療センター
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:13

    エリアが同じ
    • 初期研修
    つがる西北五広域連合つがる総合病院
    青森県

    平均評価:4.9

    体験記:2

    病床数が近い
    • 初期研修
    JA北海道厚生連 帯広厚生病院
    北海道

    平均評価:4.4

    体験記:7

    年収が近い
    • 初期研修
    社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院
    愛知県

    平均評価:4.5

    体験記:7