見学体験記

北海道

医療法人 北海道家庭医療学センター 栄町ファミリークリニック

公開: 2025/10/24

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • ポリクリ・クリクラ
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    研修医や実習生の休憩部屋がない、机もA4 1枚程度の簡易的なものしかなく、さらには勤務してる先生ですら机がないなど設備面での不足は否めないです。そのため昼休みでもあまり休むことができず、とても疲れが溜まりました。
    また、事務の人から期限内なのに催促メールが来たりと学生に対する対応の雑さが見られました。
    全体として大半不満な実習でありました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    自宅から近かったから

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 家庭医

    8:30 集合
    外来、訪問診療など
    17:30 カンファ
    18:00 終了

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    家庭医療、総合診療に興味のある人におすすめだと思いました。外来は午前は忙しそうで、午後なら診察をさせてくれることもあります。あまり手技は多くなく、手技をしたい人には向いていないと思います。アクセス面は地下鉄の駅から近いのでいいと思います。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    高山赤十字病院
    岐阜県

    平均評価:4.7

    体験記:2

    病床数が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 愛仁会千船病院
    大阪府

    平均評価:4.9

    体験記:8

    病床数が近い
    • 初期研修
    春日井市民病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    エリアが同じ
    • 初期研修
    JA北海道厚生連 帯広厚生病院
    北海道

    平均評価:4.4

    体験記:7

    エリアが同じ
    • 初期研修
    札幌東徳洲会病院
    北海道

    平均評価:4.5

    体験記:16

    エリアが同じ
    • 初期研修
    国立病院機構 北海道医療センター
    北海道

    平均評価:3.9

    体験記:3