見学体験記

静岡県

掛川市・袋井市病院企業団立 中東遠総合医療センター

公開: 2025/09/10

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • ポリクリ・クリクラ
    総合評価
    4.7
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    宿泊補助

    病院で駅前のホテルを用意していただいた。

    訪問(参加)後の感想

    院長先生がとても研修医のことを考えてくれている先生で、これからさらにプログラムを増やしていく予定とのことだった。見学の最初に院長面談があり、初期研修2年と後期の3年の計5年、中東遠で頑張りたいという人にきて欲しいとのことで、熱意があっていい病院だなと感じた。

    病院を選んだきっかけ
    実習

    3次救急をやっていて、マッチングで全国から人気の病院のため一度見てみたかったから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 脳神経外科

    8:25-9:00ガイダンス
    9:00-10:00カルテ閲覧
    10:00-11:30オペ見学
    13:00-15:00ER見学
    15:00-16:00研修医室で研修医の先生とお話し

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    救急科

    注意点

    駅から病院まではバスで行くと思うので、時刻表をしっかりと調べておいた方がよいと思います。

    病院・設備について5点

    新築の病院ということもあり、オペ室が開放的でとても綺麗でした。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:4点

    研修医の先生は救急をしっかりとやりたくて全国から集まってきているようだった。

    病院のおすすめポイント

    静岡の掛川・袋井地域の救急をほとんど全て受け入れているため、救急の力がよくつきそうであった。救急をしっかりとやりたい人におすすめ。また、先生方は明るい、かつ真面目な先生が多いように感じた。同期と和気藹々と高め合いながら頑張りたい人が良いと思う。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
      国立病院機構静岡医療センター
      静岡県

      平均評価:-

      体験記:1

      病床数が近い
      • 初期研修
      千葉徳洲会病院
      千葉県

      平均評価:4.6

      体験記:6

      病床数が近い
      • 初期研修
      医療法人社団武蔵野会新座志木中央総合病院
      埼玉県

      平均評価:3.8

      体験記:3

      病床数が近い
        国立病院機構 水戸医療センター
        茨城県

        平均評価:4.3

        体験記:2

        エリアが同じ
        • 初期研修
        社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷浜松病院
        静岡県

        平均評価:4.3

        体験記:13

        病床数が近い
        • 初期研修
        日本海総合病院
        山形県

        平均評価:4.7

        体験記:4