見学体験記

愛知県

名古屋市立大学医学部附属西部医療センター

公開: 2025/09/08

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • ポリクリ・クリクラ
    総合評価
    3.0
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    周産期センターがあるので産婦人科志望の人と、陽子線センターもあるので、放射線科志望にとっても良い病院だと思う。食堂がなく、コンビニもメジャーなものではなかったこともあり、昼食には若干苦労しそうだなと感じた。

    病院を選んだきっかけ
    実習

    大学の附属病院で一度見学してみたいと思っていたため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 神経内科

    9:00-12:00 外来見学
    14:00-14:30 回診
    15:30-16:30 症例発表、回診

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    産婦人科、産科、放射線科

    注意点

    最寄りの黒川駅からは徒歩15分くらいで、バスで行くことも可能。

    病院・設備について3点

    私は見学していませんが、周産期センターが有名です。

    電子カルテの使用

    なし

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    いいえ

    病院のおすすめポイント

    上級医の先生より、ここの初期研修はハイポであるので、バリバリ頑張りたいという人にはあまりおすすめしないと言われた。一方で、そのような雰囲気なので、自分の時間を持ってゆったりと初期研修を過ごしたい人にはいいと思う。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    病床数が近い
      国立病院機構 水戸医療センター
      茨城県

      平均評価:4.3

      体験記:2

      病床数が近い
      • 初期研修
      日本海総合病院
      山形県

      平均評価:4.7

      体験記:4

      エリアが同じ
      • 初期研修
      稲沢市民病院
      愛知県

      平均評価:4.4

      体験記:2

      病床数が近い
      • 初期研修
      医療法人社団武蔵野会新座志木中央総合病院
      埼玉県

      平均評価:3.8

      体験記:3