この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。
4点
4点
5点
5点
※5段階評価
病院敷地内にある宿泊施設「絆ガーデン」に宿泊させていただきました。(無料)患者さんやそのご家族、実習生向けの宿泊施設です。レストランがあり、朝食はここで食べてから病院に行きました。
往復の交通費を支給いただきました。見学当日に領収書を持参しました。
朝食は絆ガーデンで食べてからその日の見学に向かいました。昼食と夕食は病院の職員食堂(もしくは手術室の休憩スペース)に用意していただきました。
脳神経外科では開頭も血管内も両方症例が豊富で、初期研修のうちからさまざまな症例を経験したい人にはお勧めの病院だと思いました。首都圏まで新幹線で1時間半ほどで行けるため、アクセスも比較的良い病院です。近い将来移転するそうで、綺麗な病院で研修したいという方は要チェックです。
縁もゆかりもない地ですが、脳神経外科に興味があり見学を希望しました。
7:30 集合、オリエンテーション、院内案内
7:50 脳神経外科カンファレンス参加
9:00 手術見学
16:00 回診
17:00 見学終了
8:25 集合
8:30 救急集中治療科回診
9:00 救急外来見学
16:00 院内案内(放射線治療関連施設の見学)
17:00 見学終了
脳神経外科
開頭、血管内ともに症例が多いです。
放射線科
放射線治療施設が充実しています。
・最寄りの郡山駅からは病院行きの無料シャトルバスが出ています。(時間が合わなければ一般のバスで向かうことになりますが、その分の交通費も支給していただけます。)
・持ち物:履歴書、学生証のコピー、ネームプレート、白衣やケーシー、マスク、交通費領収書
病院は増築を繰り返しており、迷いました。
宿泊施設の絆ガーデンや放射線治療関連施設は比較的新しく、綺麗でした。
医局と研修医室が別々なので研修医同士で気兼ねなく会話ができそうだと思いました。
あり
はい
4月ということもあり、1年目の研修医の先生はまだ慣れていない様子でした。
脳神経外科、放射線治療科に興味がある人には非常にお勧めできる病院です。
救急外来では研修医がファーストタッチを行うので、初期診療の力がつくと感じました。上の先生がフリーで動いているので気になることも質問しやすい雰囲気でした。