5点
5点
4点
4点
※5段階評価
病院に隣接しているファミリーハウスを手配していただきました。
初期研修医の先生と病院隣接の食堂で無料で昼食をいただきました。初期研修医の先生を含め病院の職員は半額で食べられるそうです。また初期研修医の先生は学生と一緒に利用すると無料になるそうです。
希望すればリクルートセンターの方につくば市内の案内をしていただけます。その際にスターバックスのコーヒーを1杯ごちそうしていただきました。
救急科の研修や当直は特に忙しいようですが、全体的にややハイポ寄りの印象を受けました。しかし積極的に手技をやらせてくれるようで自分次第でややハイパーにすることもできそうでした。病院は駅から離れているので車を持っていると移動がしやすいと思いました。
レジナビフェアで興味を持ったため。
7:40 集合
7:50 病院説明、理事長の先生の挨拶
8:30 消化器外科見学
11:30 一般内科見学
12:30 昼食
13:30 呼吸器内科見学
15:00 アンケート入力
15:30 つくば市内案内
16:00 解散(つくば駅)
整形外科
整形外科の先生が筑波大学から異動されたそうで手術件数も増えるとのことでした。また初期研修医でも執刀させてもらえることもあるようです。
救急科、リハビリテーション科
リハビリテーション病院が併設となるようです。また救急科は様々な症例の患者さんが来るようで力がつきそうな感じでした。
ファミリーハウスはWi-Fiはなくタオル、バスタオル、ドライヤー以外はないので準備した方が良いかもしれません。
病院内は全体的にきれいでした。ダヴィンチも取り入れているようです。
あり
はい
研修医の先生は皆仲良さそうでした。上級医の先生は優しく教育熱心な先生が多そうです。コメディカルとの関係は今回の見学では分かりませんでしたが、研修医の先生によると、皆優しいとのことでした。
2次救急の病院ですが、様々な状態の患者さんが来るようで、救急の初期対応を数多く行うことができるようです。また研修プログラムの自由度が非常に高く外病院の選択の幅もかなり広いように思いました。ある程度自分のペースで研修したい方にも合っていると思います。