見学体験記

滋賀県

彦根市立病院

公開: 2025/08/15

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    京都や大阪からのアクセスは抜群とは言えず、冬は雪も積もるため、多少の覚悟は必要だと思う。見学中に指導医の先生ととても近い距離でお話しさせていただくことができたため面倒見の良い環境だと感じた。研修で丁寧な指導を受けながら、勉強に集中できる環境だと感じた。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    滋賀県内の病院を1日で複数箇所回るバスツアーに参加した。そのツアーの中にこちらの病院も組み込まれていたため、見学させていただいた。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 その他

    14:30-17:00

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    分からない

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    指導医の先生がお話好きの方のようで、特に学生と話すことが楽しいとおっしゃっていた。研修中の悩み事もすぐに相談できそうで、安心して研修に臨めると感じた。自己研鑽という概念は病院全体にあるようで、必ずしも全ての時間に時間外手当がつくわけではないとおっしゃっていた。たとえお金にならなくとも、積極的に勉強できる前向きで熱心な学生に来てほしいとのことだった。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人社団武蔵野会新座志木中央総合病院
    埼玉県

    平均評価:3.8

    体験記:3

    エリアが同じ
    • 初期研修
    済生会滋賀県病院
    滋賀県

    平均評価:4.3

    体験記:6

    年収が近い
    • 初期研修
    坂総合病院
    宮城県

    平均評価:4.3

    体験記:10

    エリアが同じ
      滋賀病院
      滋賀県

      平均評価:3.7

      体験記:7

      病床数が近い
      • 初期研修
      医療法人財団 健貢会総合東京病院
      東京都

      平均評価:4.4

      体験記:15