見学体験記

神奈川県

独立行政法人地域医療機能推進機構 JCHO横浜中央病院

公開: 2025/08/13

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:暑すぎさん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.0
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    初期研修2年間で相当の手技を経験できるみたいであった。
    一方で、カルテが一部手書きであったりとトラディショナルな部分もあり、そこは好みが分かれると思った。研修医室は大学の実験室のような風貌で新設の様子からはかけ離れていた。
    見た目より中身というタイプの研修を行いたい人には向いている。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    内科を中心に研修をできると聞いたため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 その他

    特定の診療科というより、ほとんど全部の診療科の案内をしていただいた。

    病院・設備について3点

    施設はやや歴史を感じる作りになっている。救急外来のドアも手押しで、自動ドアにはできないみたい。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:3点

    研修医の先生方は良い先生だった。コメディカルとの関係はわからなかった。

    病院のおすすめポイント

    落ち着いた雰囲気で研修を行える方に向いている病院だと思った。
    病院は近くの駅からアクセスがよく、交通の便は非常に良い。その一方で日本三大ドヤ街と評される寿町が隣にあり、病院自体も中華街の中にあるため、低所得者への医療提供の側面が気にならない人に向いている。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人社団こうかん会 日本鋼管病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:10

    年収が近い
      高槻赤十字病院
      大阪府

      平均評価:-

      体験記:1

      病床数が近い
      • 初期研修
      医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
      大阪府

      平均評価:4.3

      体験記:1

      エリアが同じ
      • 初期研修
      医療法人 五星会菊名記念病院
      神奈川県

      平均評価:4.5

      体験記:4

      エリアが同じ
      • 初期研修
      横浜市立大学附属市民総合医療センター
      神奈川県

      平均評価:4.3

      体験記:13

      病床数が近い
      • 初期研修
      社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院
      愛知県

      平均評価:4.5

      体験記:7