見学体験記

滋賀県

大津赤十字病院

公開: 2025/08/01

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    3.7
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      4

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    食事補助

    食堂でご馳走していただいた。

    訪問(参加)後の感想

    ほとんどの科が京大系列、一部滋賀医科大学系列とのことだった。
    日赤系列なので部活などもあり活動的な人が多めの印象だった。研修医室は独立ではないがパーテションで区切られている形であったので居心地は良かった。高い水準でバランスの取れた研修ができそうな印象だった。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    滋賀県で内科系がしっかり研修できる病院を探していたから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 内科

    8時 集合
       見学開始
    12時ごろ 昼食
    13時ごろ 見学
    16時ごろ 研修医担当の先生と面談、研修医室案内
    17時半ごろ 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    その他

    救急科

    注意点

    駅からは徒歩10分弱ほどで近い。
    朝の集合時間が比較的早い。

    病院・設備について3点

    設備は充実しているように思えたが、建物自体にはかなり歴史を感じた。

    電子カルテの使用

    なし

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:4点
    指導医・上級医との関係:4点

    研修医同士は普通に仲が良い関係のようだった。
    上級医には相談しやすそうな印象。

    病院のおすすめポイント

    内科系含め、ほとんどの科が充実している大規模な病院である。滋賀県では病床数も一番多いと思う。
    救急は滋賀県に4つある3次救急の一つとなっており救急科研修もしっかりと行えそうだった。
    優秀な仲間と切磋琢磨しながら成長していける様子がかなり伝わった。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    八戸市立市民病院
    青森県

    平均評価:4.5

    体験記:8

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    公立西知多総合病院
    愛知県

    平均評価:4.4

    体験記:8

    年収が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 愛仁会千船病院
    大阪府

    平均評価:4.9

    体験記:8

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    武田総合病院
    京都府

    平均評価:4.1

    体験記:7

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    順天堂大学医学部附属練馬病院
    東京都

    平均評価:4.5

    体験記:7

    エリアが同じ
    • 初期研修
    彦根市立病院
    滋賀県

    平均評価:4.8

    体験記:8