見学体験記

福岡県

公益社団法人福岡医療団千鳥橋病院

公開: 2025/07/21

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.8
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      4

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    宿泊補助

    病院でホテルを手配いただきました。

    交通費補助

    交通費を規定額いただきました。

    訪問(参加)後の感想

    往診では医療にアクセスしにくいさまざまな事情を抱えた患者に関わることができます。将来、福岡で在宅医療に携わりたいと思っている方は、大変勉強になると思います。事務の方もお伺いした診療科の先生方もとても面倒見が良く優しい方でした。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    福岡の初期研修病院を考えており、在宅医療に興味があったため見学しました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 内科

    8:30 カンファレンス出席

    8:30〜12:00 病院案内 救急見学

    昼食

    13:00 往診見学

    17:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    注意点

    ホテルから病院まで距離があり、バスが渋滞で遅れるため余裕を持って向かうほうがいいです。

    病院・設備について5点

    病院は新しくとてもきれいでした。診療棟と病棟が別の建物で、道路を跨いで廊下が渡してあるので便利だと思いました。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:4点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    救急では、上級医の先生に指示を仰ぐ場面もあり、面倒見がいい先生方がいらっしゃる印象でした。看護師さんも優しく、働きやすそうでした。

    病院のおすすめポイント

    少人数でじっくりがんばりたい人にはおすすめの病院です。内科はまんべんなくローテすることは可能ですが、外科は充実しているとはあまり言えません。大手町病院などの系列の病院には救急や外科に強い病院もあるため、研修プログラムでそういった病院に行くことも可能だそうです。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    公立西知多総合病院
    愛知県

    平均評価:4.4

    体験記:8

    病床数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    地方独立行政法人 明石市立市民病院
    兵庫県

    平均評価:4.5

    体験記:2

    エリアが同じ
    • 初期研修
    田川市立病院
    福岡県

    平均評価:5.0

    体験記:2

    病床数が近い
    • 初期研修
    公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.8

    体験記:5

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    順天堂大学医学部附属練馬病院
    東京都

    平均評価:4.5

    体験記:7