見学体験記

東京都

市立青梅総合医療センター

公開: 2025/07/18

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    研修医になってすぐに当直に入るみたいで、ハイパーよりかなと感じました。今まで見学に行った病院の中でもかなり雰囲気が良くて、人事担当の先生によると、当直に入った時にすぐに一緒に分からないなりにも、コミュニケーションをとって仕事をできる人かどうかを見ているらしく、とても穏やかで明るくて、コミュニケーション能力が高い先生方が多いと感じました。少し給料が土地の割に低いかなと感じましたが、気になる方は是非見学に行かれることをお勧めします。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    レジナビオンラインで小児科当直があって、小児科にはおすすめの病院だと伺ったからです。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 小児科

    13:30 集合
    14:00 診療科見学
    16:00 研修医の先生と雑談
    17:00 救急科見学
    18:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    その他

    小児科

    注意点

    辺鄙なところにあって、電車の本数が少なかったので、時間に余裕を持っていくといいと思います。

    病院・設備について5点

    院内は最近、新病棟になったみたいでとても綺麗でした。

    電子カルテの使用

    なし

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    かなり雰囲気が良かったです。研修医同士も上級医の先生方もとても優しくて、教育熱心で、ハキハキと喋る方が多い印象でした。研修医によるとコメディカルの方も優しい方ばかりだそうです。

    病院のおすすめポイント

    とにかく手を動かして手技などを身に付けたい、救急や小児科、内科に興味があるという方にはおすすめです。内科をローテート中には2科同時に行うみたいで、スーパーローテートに興味があって、色々な科を回りたい方にもおすすめです。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    公立西知多総合病院
    愛知県

    平均評価:4.4

    体験記:8

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    社会福祉法人恩賜財団済生会 済生会横浜市東部病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:11

    年収が近い
    • 初期研修
    坂総合病院
    宮城県

    平均評価:4.3

    体験記:10

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人財団荻窪病院
    東京都

    平均評価:4.8

    体験記:1

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    八尾市立病院
    大阪府

    平均評価:4.8

    体験記:3

    年収が近い
    • 初期研修
    京都済生会病院
    京都府

    平均評価:4.6

    体験記:6