見学体験記

福井県

福井赤十字病院

公開: 2025/07/14

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 1日見学体験
    総合評価
    4.3
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    宿泊補助

    病院でホテルを手配していただいた

    交通費補助

    往復交通費を支給していただいた

    食事補助

    食堂で利用できるチケットを頂いた

    訪問(参加)後の感想

    救急外来では、研修医1年目の方2人に付き従い、過去の診察記録や画像所見を色々見させて頂いたり、実際のエコー検査や血液培養サンプル採取を見学させていただけて、とても勉強になった。
    ただ研修医の先生から生活環境や病院の良いところなどあまり聞く時間がなかったので、次回以降そちらを聞けるようにしていきたい

    病院を選んだきっかけ
    見学

    福井県病院合同説明会で一番雰囲気が和気藹々としていて良さそうな病院だったから

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    8:40 集合
    午前 脳神経外科見学
    12:00 昼食
    午後 救急見学
    17:00 終了

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    脳神経外科
    京大に医局があり、福井県下で最大規模の脳神経外科とのこと

    注意点

    福井市内のホテルに宿泊したが、素泊まりプランで且つ集合に間に合うように早くに出発しなくては行けないために朝ごはんをコンビニで買う時間がなかった
    前日に購入しておくべきだった

    病院・設備について4点

    病院は綺麗で、ハイポな和気藹々とした病院だった
    しかし救急では自分の見たい外傷系をあまり扱わないとのことだったので、そこが少し残念だった

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:4点

    研修医室での研修医同士の関わり方はとても仲が良さそうだった。上級医やコメディカルの方とも仲が良いとのお話だったが、見学中にあまり研修医が上級医やコメディカルの方と関わっているところを見れなかったので、4とした

    病院のおすすめポイント

    とてもハイポというかメリハリのある病院とのことで、自分の進みたい・興味のある診療科は意欲があれば色々させてもらえるが、興味のない診療科は必要最低限のことだけで終わることができる病院。そのため自分の興味のあることに時間を割けれるが、自分で目標がないとだらだら無意味な2年間になるので気をつけるように言われた。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    エリアが同じ
    • 初期研修
    一般財団法人 新田塚医療福祉センター 福井総合病院
    福井県

    平均評価:4.6

    体験記:3

    エリアが同じ
    • 初期研修
    社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 福井県済生会病院
    福井県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    福井大学医学部附属病院
    福井県

    平均評価:4.7

    体験記:2

    病床数が近い
      川西市立総合医療センター
      兵庫県

      平均評価:4.0

      体験記:1

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
      東京都

      平均評価:3.8

      体験記:5