見学体験記

埼玉県

医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院

公開: 2025/06/18

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    食事補助

    見学生1人につき研修医2人も1000円まで購入できる券をもらいました。

    訪問(参加)後の感想

    先生方がみんな明るかったです。逆に言えば、コミュニケーションを積極的に取るのが苦手な人は合わない雰囲気に感じました。教育体制が独自でしっかりしているので、ここの病院で研修するとたくましい医者になると感じました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    駅から近く、ややハイパーな病院でオンオフをしっかりした研修を行いたいと思ったから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    8:45 集合
    9:00救急科見学
    10:00総合内科カンファレンス参加
    11:30 研修臨床センター長からの病院説明
    12:30研修医と昼食
    13:30救急科見学
    15:00終了

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    救急科

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    なし

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点

    研修医の数は多いほうだが、先生方みんな仲良くしている印象だったため。

    病院のおすすめポイント

    手技だけや処置だけに追われる超ハイパー病院が苦手で、フィードバックや自主学習をする時間が欲しい人に向いています。救急科と総合内科は研修医ではなく普通の医者として扱われるそうなので、たくさんの学びがあると感じました。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    みさと健和病院
    埼玉県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    病床数が近い
    • 初期研修
    八戸市立市民病院
    青森県

    平均評価:4.5

    体験記:8

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.8

    体験記:5

    年収が近い
    • 初期研修
    春日井市民病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    エリアが同じ
    • 初期研修
    埼玉医科大学総合医療センター
    埼玉県

    平均評価:4.4

    体験記:13

    年収が近い
      水島協同病院
      岡山県

      平均評価:3.9

      体験記:2