見学体験記

宮崎県

宮崎県立宮崎病院

公開: 2017/11/01

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:no nameさん
  • 初期研修
関連タグ
  • 病院見学
総合評価
3.7
  • 病院設備:

    5

  • 研修医との関わり:

    3

  • 指導医・上級医との関係:

    3

  • コメディカルとの関係:

    -

※5段階評価

見学時の補助
■交通費補助あり
県の支援金制度により地域によって規定額が支給されます
見学の病院を選んだきっかけ
宮崎の精神科に興味があったので
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 精神科>
AM 病棟回診、児童精神外来
PM せん妄の相談
緩和ケアチームラウンド
強い・おすすめの科
■精神科
見学の注意点
昼食補助はないので持ってきてもいいと思います
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
県立病院の本体は古くてそろそろ建て替えらしいですが、精神医療センターのほうは比較的新しく、きれいな建物でした。

人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→なし
研修医同士(5段階評価):3
指導医・上級医との関係(5段階評価):3
研修医とはほとんど関わっていません。

病院のお勧めポイント
精神科救急に携わりたい人にはいいかもしれませんが、ここには宮大に所属すれば精神科のターンで派遣されます。
見学全体を通しての感想
別の病院に移ってしまう橋口先生の児童精神の外来を見学できたのは非常に良かったです。最近話題のせん妄についても薬について詳細に説明していただいたのは勉強になりました。緩和ケアチームも実際に動いてるのは見たことがなかったので良かったです。

あなたへのおススメ

平均救急数が近い
  • 初期研修
坂総合病院
宮城県

平均評価:4.3

体験記:10

平均救急数が近い
  • 初期研修
獨協医科大学埼玉医療センター
埼玉県

平均評価:4.1

体験記:17

年収が近い
  • 初期研修
春日井市民病院
愛知県

平均評価:4.6

体験記:5

病床数が近い
  • 初期研修
日本海総合病院
山形県

平均評価:4.7

体験記:4

エリアが同じ
  • 初期研修
宮崎大学医学部附属病院
宮崎県

平均評価:4.4

体験記:2

病床数が近い
  • 初期研修
千葉徳洲会病院
千葉県

平均評価:4.7

体験記:7