見学体験記

兵庫県

兵庫県立尼崎総合医療センター

公開: 2025/06/04

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:飯田さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    病院には、たくさんの科がそろっているので、進みたい科が決まっていない人にも向いている。小児急性期が強く、小児専用の救急車を持っていると聞き、小児科志望にとってはとても良いと感じた。 給料も高く、救急の人が多いので救急の実力もしっかりと身につけられると思う。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    小児科は、随一のプログラムを持っており、小児科志望にとっては非常に良い病院であると感じたから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 小児科

    8:20 集合
    8:30 カンファレンス
    9:00 病棟見学
    16:00 カンファレンス
    17:00 解散

    注意点

    病院は科採用であるため自身の希望診療科をあらかじめ決めておくことは必要。

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    小児科プログラムは随一。科採用なので、科ごとに色が出るが小児科コースの人たちはみんないい人で優秀な感じ。有名な上級医の先生も多く、全科揃っている。若手の先生も熱心でとても良い雰囲気でした。また、commonemergencyrare等はば広い患者さんが来院する。当直もファーストタッチが初期研修医なので、力がつくと思う。また、フォローもしっかりしてくださるので、放任感はないそう。

    あなたへのおススメ

    年収が近い
    • 初期研修
    春日井市民病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    年収が近い
    • 初期研修
    川崎市立川崎病院
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:19

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    武田総合病院
    京都府

    平均評価:4.1

    体験記:7

    年収が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    社会福祉法人恩賜財団済生会 済生会横浜市東部病院
    神奈川県

    平均評価:4.4

    体験記:11

    病床数が近い
    • 初期研修
    国立病院機構 仙台医療センター
    宮城県

    平均評価:4.4

    体験記:17