見学体験記

兵庫県

宝塚市立病院

公開: 2025/06/02

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:飯田さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    定時が早く、救急科以外はハイパーな雰囲気ではないので、しっかりと忙しく働きたい人には向いていないかもしれない。また、救急科に興味がない場合も向いていないかもしれないと感じた。全体的にハイポ科が多く、救急科以外は自分の意欲次第で勉強するかどうかを決めることができるのが良い点。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    宝塚市内の1番規模の大きい病院であるから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    9:00 見学開始
    12:00 解散

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    月曜から木曜は定時が16時まで、金曜日は14時半までと、かなりゆとりを持って働くことができ、有給休暇の日数も多い。内科が充実しており、特に消化器内科が強く手技も積極的に行うことができる。救急科はハイパーで就業時間も長く、指導医の先生のフィードバックも丁寧なので、しっかりと実力をつけることができる印象である。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
      国立病院機構 水戸医療センター
      茨城県

      平均評価:4.3

      体験記:2

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院
      愛知県

      平均評価:4.4

      体験記:6

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      坂総合病院
      宮城県

      平均評価:4.3

      体験記:10

      エリアが同じ
      • 初期研修
      社会医療法人愛仁会 明石医療センター
      兵庫県

      平均評価:4.8

      体験記:3

      年収が近い
      • 初期研修
      社会医療法人 愛仁会千船病院
      大阪府

      平均評価:4.9

      体験記:8

      年収が近い
        水島協同病院
        岡山県

        平均評価:3.9

        体験記:2