見学体験記

神奈川県

横浜市立みなと赤十字病院

公開: 2025/05/23

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.7
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    食事補助

    病院の食堂で利用できるチケットをいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    忙しい病院として有名な本院ですが、働き方改革を受けて様々な点で変更が進んでいるようです。これをメリットと捉えることもできますが、十分なFBを与える時間がないなどのデメリットもあるようで、限られた時間の中で積極的に学ぶ姿勢が重要だと感じました。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    救急搬送数が県内随一であり、多くの症例を経験できると考えて見学させていただきました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 血液内科

    9:20 集合、回診
    10:00 院内案内
    11:00 上級医とお話、昼食
    13:00 研修医とお話
    14:00 救急科見学
    16:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    その他

    救急科
    救急搬送数が多いため

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医同士の仲は良く、旅行などのイベントも行うようです。

    病院のおすすめポイント

    体力があり、外科や救急をがんばりたい人におすすめの病院です。救急搬送数が非常に多く、当直は大変忙しいようです。研修医の中に最も重要な適性として体力を挙げる方がいましたが、ERを見学して納得しました。ぜひ一度見学してみてください。

    あなたへのおススメ

    年収が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    エリアが同じ
    • 初期研修
    東名厚木病院
    神奈川県

    平均評価:4.2

    体験記:2

    年収が近い
    • 初期研修
    高山赤十字病院
    岐阜県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    医療法人 五星会菊名記念病院
    神奈川県

    平均評価:4.5

    体験記:4

    病床数が近い
    • 初期研修
    国立病院機構京都医療センター
    京都府

    平均評価:4.2

    体験記:6

    病床数が近い
    • 初期研修
    熊本大学病院
    熊本県

    平均評価:3.6

    体験記:2