この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。
4点
4点
4点
4点
※5段階評価
大学病院ならではのメリットとデメリットを両方感じました。メリットとしては、どの診療科も強く様々な症例を経験できることが挙げられます。一方、積極性に欠けると学生時代の病院実習とあまり変わらない研修内容になってしまうような印象を受けました。個人の特性によって、研修の質が大きく異なると思われます。
たすきがけで大学病院と市中病院のどちらも経験できる点に魅力を感じ、見学させていただきました。
8:25 集合
8:30 カンファ、回診
11:00 研修医とお話
13:00 解散
新しい救命救急センターが非常に綺麗でした。
あり
はい
仲が悪いという印象は受けませんでしたが、同期の人数が多いため、関係性は比較的希薄なように思われます。
まだ具体的な進路が定まっていない人におすすめの病院です。3次救急を有する都内の大学病院であるため、弱い診療科は無く、あらゆる診療科で様々な症例を経験することができます。また、たすきがけで大学と市中の両方で学ぶことができ、自分に合った環境を見つけられると思います。