見学体験記

新潟県

新潟県厚生連 新潟医療センター

公開: 2025/05/19

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    -
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    食事補助

    弁当をいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    研修医同士の雰囲気が良かったのが印象に残りました。しかしながら、かなりハイポな感じはしたので主体的に学ぶ必要があると感じました。病院の設備はかなり古く、また地方にあるので経営状態がかなり悪いという話題が研修医や院長からあがっていたことは気掛かりでした。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    家から近いことと知っている先輩が研修をしていたため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 神経内科

    9時 集合
    9時半 回診
    10時からは研修医室にいました

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    整形外科

    その他

    眼科

    注意点

    アクセスは駐車場があるので便利でした。実習と同じくスクラブを用意しました。

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    なし

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    整形外科は特に強いと感じました。新潟にあるJリーグクラブのアルビレックス新潟とも提携しており、スポーツドクターなどのプログラムもあるのが特徴です。基本的には外科系が強く外科志望の人におすすめです。また、マイナーでは眼科が強いみたいです。基本的にハイポなので、好き好みは分かれると思いました。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1

    エリアが同じ
      村上総合病院
      新潟県

      平均評価:4.7

      体験記:3

      病床数が近い
      • 初期研修
      地方独立行政法人 明石市立市民病院
      兵庫県

      平均評価:4.5

      体験記:2

      平均救急数が近い
        国立病院機構 水戸医療センター
        茨城県

        平均評価:4.3

        体験記:2

        年収が近い
        • 初期研修
        京都済生会病院
        京都府

        平均評価:4.6

        体験記:6

        病床数が近い
        • 初期研修
        公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
        東京都

        平均評価:3.8

        体験記:5