見学体験記

福岡県

社会医療法人水光会 宗像水光会総合病院

公開: 2025/04/21

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    4.0
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      4

    • 指導医・上級医との関係:

      4

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    食事補助

    病院食堂でお弁当を頂きました。

    訪問(参加)後の感想

    事務の方や研修医の先生、コメディカルの人がとても優しく病院自体の雰囲気はとてもいいように感じた。今年度から2人になるのでそれに関してはとても残念。研修医室が広く、電子カルテも3台あるのがとても魅力的に感じた。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    レジナビなどのイベントで見かけたことがなく気になったため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 その他

    10:00〜 集合
    〜10:30 事務の方から病院概要の説明を受ける
    10:30〜12:00 研修医の先生方とお話し
    12:00〜12:30 研修医の先生方と昼食
    12:30〜14:00 病院施設案内

    試験時のスケジュール
    1日目

    申し込み順に随時

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    循環器内科

    外科系

    外科、心臓血管外科、整形外科
    整形外科必須ローテがある

    その他

    泌尿器科
    ヒノトリがあった。

    注意点

    周りに駐車場がない。病院内の外来駐車場が使用可能と後で聞いて知った。

    病院・設備について3点

    全体的に施設は古い。が関連の勉強施設があり、こちらは新しく休日も使える。また寮はとても綺麗で広い。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:4点
    指導医・上級医との関係:4点
    コメディカルとの関係:5点

    コメディカルの方が優しいと研修医の先生方がおっしゃっていた。

    病院のおすすめポイント

    自分である程度裁量権を持ってやりたい人や外科系をしっかりとやりたい人にはおすすめに感じた。また、2年間で当直スキルはとても身につきそうに感じた。福岡にも近く、寮も駅前にあるので都会に近い片田舎で研修したい人にはおすすめ。

    試験内容
    面接
    学生:1人
    筆記

    なし

    小論文

    なし

    その他

    なし

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    湘南鎌倉総合病院
    神奈川県

    平均評価:4.6

    体験記:16

    年収が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    エリアが同じ
    • 初期研修
    国立病院機構 小倉医療センター
    福岡県

    平均評価:4.1

    体験記:3

    年収が近い
      高槻赤十字病院
      大阪府

      平均評価:-

      体験記:1

      病床数が近い
      • 初期研修
      医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
      大阪府

      平均評価:4.3

      体験記:1

      エリアが同じ
      • 初期研修
      田川市立病院
      福岡県

      平均評価:5.0

      体験記:2