見学体験記

愛知県

独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター

公開: 2025/03/26

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:ぽよさん
    関連タグ
    • 病院見学
    • 1日見学体験
    総合評価
    4.5
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    食事補助

    病院食堂で利用できるチケットをいただきました

    訪問(参加)後の感想

    とにかく症例をさばくという技術は身につきそうです。ローテ自体は救急以外はハイポな感じなので積極的な姿勢は大事だと思います。代休制度があり、有休日数も多いため自分の時間もある程度確保できると思います。また、勉強会に関しても自分の生活に合わせて参加できるのもいいと思いました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 消化器内科

    8:45集合
    9:00前から研修医の方と合流
    それから救外を見たり消化器内科で内視鏡を見たりしました。

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    外科系

    外科

    病院・設備について4点

    病院の施設はきれいといった感じではなく、年季を感じます。
    先生方は優しい方が多く雰囲気はいいと思います。研修中積極的な姿勢を見せれば沢山教えてくださると思います。ただ、救急が忙しい(搬送台数多い)こともあり、救急ローテや夜勤は大分厳しいみたいです。自分の興味のあるローテはしっかり回る、といったようにメリハリのある研修ができそうです。

    電子カルテの使用

    なし

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:4点

    13人と人数は多いけど聞いた感じ仲はよさそうでした。

    病院のおすすめポイント

    救急の症例を積みたいという方はいいと思います。外科内科どちらもある程度強く、特にどの科を選んでもマッチングには関係なさそうです。ただ、小児や産婦志望の方には症例があまりなく小規模でやっているため向いてなさそうです。

    試験内容
    面接
    学生:1人
    面接官:3人
    質問内容

    よく聞かれること

    筆記

    なし

    その他

    なし

    あなたへのおススメ

    年収が近い
      水島協同病院
      岡山県

      平均評価:3.9

      体験記:2

      年収が近い
      • 初期研修
      高山赤十字病院
      岐阜県

      平均評価:4.5

      体験記:1

      エリアが同じ
      • 初期研修
      名古屋セントラル病院
      愛知県

      平均評価:4.5

      体験記:3

      病床数が近い
      • 初期研修
      熊本大学病院
      熊本県

      平均評価:3.6

      体験記:2

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      京都済生会病院
      京都府

      平均評価:4.6

      体験記:6

      病床数が近い
      • 初期研修
      国立病院機構京都医療センター
      京都府

      平均評価:4.2

      体験記:6