見学体験記

東京都

社会福祉法人 三井記念病院

公開: 2025/03/19

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 1日見学体験
    総合評価
    3.5
    • 病院設備:

      4

    • 研修医との関わり:

      4

    • 指導医・上級医との関係:

      3

    • コメディカルとの関係:

      3

    ※5段階評価

    食事補助

    病院内の食堂で使えるチケットをいただきました。

    訪問(参加)後の感想

    研修医の先生は様々な大学の出身の先生で、特に学閥もないように感じました。研修医室はなく、後期研修やそれより上の先生方が合同で使う大きな部屋に机が与えられます。上級医の先生方も多くいるので研修医が雑談している姿などはみられませんでした。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    都内で外科が強い病院をさがしていたところみつけたから。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 外科

    8:30 集合
    9:00 外科部長の先生から研修についてのお話しをきく。
    10:00-12:00 オペ見学
    12:00-13:00 研修医の先生とお話しをしながら昼食
    13:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    循環器内科

    外科系

    外科

    注意点

    持ち物は白衣、名札で大丈夫です。採用に関わる部長の先生とお話しすることになるので服装や髪型には気をつけましょう。

    病院・設備について4点

    病院は綺麗ですが1フロアはせまく、縦に大きい病院なので階段をたくさん使います。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:4点
    指導医・上級医との関係:3点
    コメディカルとの関係:3点

    研修医同士はお互い助け合いながら研修をしていこう雰囲気が出ていました。

    病院のおすすめポイント

    とにかくハイパーに働きたい循環器内科または消化器外科志望にお勧めです。この2つの診療科は国内でも最先端を進んでいるとはなしてくださいました。昔ながらの教え方をする先生もいらっしゃるとのことなので、体育会系の人が向いていると思います。また泌尿器科志望のコースもあるのが特徴です。

    あなたへのおススメ

    病床数が近い
    • 初期研修
    千葉徳洲会病院
    千葉県

    平均評価:4.6

    体験記:6

    エリアが同じ
    • 初期研修
    練馬総合病院
    東京都

    平均評価:3.8

    体験記:5

    年収が近い
      水島協同病院
      岡山県

      平均評価:3.9

      体験記:2

      年収が近い
      • 初期研修
      川崎市立川崎病院
      神奈川県

      平均評価:4.3

      体験記:21

      年収が近い
      • 初期研修
      高山赤十字病院
      岐阜県

      平均評価:4.5

      体験記:1

      病床数が近い
        国立病院機構 水戸医療センター
        茨城県

        平均評価:4.3

        体験記:2