5点
5点
5点
5点
※5段階評価
人柄が良い人が多く様々な種類の手技ができ、そして基本給が高いことに加えてかなりの額のボーナスもあるので素晴らしい病院だと思った。救急車の台数は横浜市で2番目に多く、ファーストタッチも研修医に任せられるので2年間の研修でかなりの力がつくと思います。
雰囲気が良い病院と聞き実際に見てみたいと思った。
8:30 集合
9:00 事務の方から研修についての説明
10:00 研修医の方に研修についての質問をしながら、働いている姿を見学
12:00 解散
内科
外科
駅から病院は非常に近い。しかしコンビニは院内にしかないのでコンビニによりたいなら駅に着く前に済ませておくと良い。
院内は古いが新しい病院を建設中なので、これから入職する人は問題ないと思う。研修をしていく中で困るようなことはない。
あり
はい
研修医は女性の先生が多く、みんなで仲良く研修をしているようで雰囲気が非常によかった。採用試験では100人くらい受験してそれをパスしている人達なので優秀な人が多いように感じた(採用試験で学科試験の比重は高いとのこと)。
事務の方も研修について詳しく教えてくださった。
採用試験では学科試験が大事なので、学力に自信がある人におすすめです。受験時にCBTの結果も提出する必要があり受験するハードルは少し高く感じた。
しかし研修医の雰囲気がすごく良く、女性からも人気なことからわかる通り働きやすい環境である。何かタスクを与えられるのではなく、自分のペースで仕事をしていきたい人におすすめだと感じた。