社会福祉法人恩賜財団済生会横浜市南部病院の体験記一覧

  1. TOP
  2. 見学体験記
  3. 見学体験記 病院を検索
  4. 社会福祉法人恩賜財団済生会横浜市南部病院の体験記一覧
  • 初期研修

社会福祉法人恩賜財団済生会横浜市南部病院の見学体験記一覧

神奈川県

平均評価:4.3

体験記:10

掲載中見学体験記10件

表示順:
匿名希望さん
公開日:2025/03/31

    病院のおすすめポイント

    採用試験では学科試験が大事なので、学力に自信がある人におすすめです。受験時にCBTの結果も提出する必要があり受験するハードルは少し高く感じた。 しかし研修医の雰囲気がすごく良く、女性からも人気なこ …続きを読む

    総合評価:5.0
    関連タグ
    • 1日見学体験
    匿名希望さん
    公開日:2024/09/04

      病院のおすすめポイント

      内科を希望しているが具体的に診療科が決まっていない人は、色々な科を周ることができて良いと思う。また、小児科や産婦人科も症例が多く、沢山経験できる様であった。研修医の数はたすきも合わせて14人ほどいて …続きを読む

      総合評価:3.5
      関連タグ
      • 病院見学
      匿名希望さん
      公開日:2024/03/01

        病院のおすすめポイント

        内科系診療科を志望していて、救急もしっかりやりたい人におすすめです。給料を含めた福利厚生も良いと思います。ホワイトな病院です。駅からも近く、寮も広いようなので、生活も充実しそうだと思います。ワークラ …続きを読む

        総合評価:5.0
        関連タグ
        • 病院見学
        匿名希望さん
        公開日:2023/08/30
        • 初期研修

        病院のおすすめポイント

        救急のファーストタッチは原則研修医で、1年目と2年目がペアになって当直するため、安心して診療を行えるうえに力がつく。 1年次には、手技の当番が割り当てられており、病棟で看護師さんができなかった手技 …続きを読む

        総合評価:4.8
        関連タグ
        • 病院見学
        匿名希望さん
        公開日:2023/08/30
        • 初期研修

        病院のおすすめポイント

        内科志望の研修医の方が多いそうです。 1年生から自由選択の期間があり、まだはっきりと志望科が決まっていない方にもお勧めだと思います。 当直は忙しい日は寝られないこともあるそうですが、しっかり救急 …続きを読む

        総合評価:4.0
        関連タグ
        • 病院見学
        timeismoneyさん
        公開日:2023/08/23
        • 初期研修

        病院のおすすめポイント

        内科系やマイナー科のある病院として有名なようで、内科志望の研修医の方々が多いようです。ほぼ全ての科がありますので、もちろん別の科を志望している人もいました。特にまだ志望する科が決まっていない内科系の …続きを読む

        総合評価:4.7
        関連タグ
        • 病院見学
        匿名希望さん
        公開日:2022/07/06
        • 初期研修

        病院のおすすめポイント

        ワークライフバランスが保てる。当直は月4回で、当直明けは帰宅可能。日勤は17時に帰れることは多いが、時間外手当が出ないため、注意が必要。 救急は救急車の台数が多いだけあって厳しそう。 内科のロー …続きを読む

        総合評価:3.0
        関連タグ
        • 病院見学
        sさん
        公開日:2021/03/01
        • 初期研修

        病院のおすすめポイント

        当直明けはお昼で帰れたり、有給はきちんと消化できたり、福利厚生が徹底されているとお聞きしました。仕事とプライベートを両立して楽しみたい人に向いていると思います。 …続きを読む

        総合評価:4.8
        関連タグ
        • 採用試験
        • 病院見学
        EAGLE JUMPさん
        公開日:2020/03/18
        • 初期研修

        病院のおすすめポイント

        二次救急+CPAを扱うのでcommon diseaseの診断、治療を身につけるには最適の環境でしょう。研修医がfirst touchで主体的に診察でき、常に上級医からアセスメントとプランを求められる …続きを読む

        総合評価:4.5
        関連タグ
        • 採用試験
        • 病院見学
        ダダライフさん
        公開日:2019/08/07
        • 初期研修

        病院のおすすめポイント

        この病院は救急車を1日平均20台受け入れている病院なので当直時はあまり寝れない病院です。寝れて3時間くらいと研修医の先生がおっしゃっていました。ですが当直明けは朝から帰れます。またメジャー内科、特に …続きを読む

        総合評価:4.0
        関連タグ
        • 病院見学

        「みんなの見学体験記」へレポートを投稿して頂いた方“ 全 員 ”に、
        民間医局ポイント500ポイントを
        プレゼント中!