見学体験記

大阪府

大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター

公開: 2025/03/12

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • ポリクリ・クリクラ
    総合評価
    3.0
    • 病院設備:

      3

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      -

    • コメディカルとの関係:

      -

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    研修医は、ものすごく忙しそうにはしていなかった。しかし、高倍率の採用試験を勝ち抜いたソルジャー達故であるかもしれない。研修医室に案内してもらい、にぎやかな雰囲気を感じた。部長は阪大の先生がほとんどだそう。

    病院を選んだきっかけ
    実習

    大学の実習先だった。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 心臓血管外科

    8:30オペ室集合
    タイミングを見て昼食に
    17:00解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    心臓血管外科

    その他

    救急科

    病院・設備について3点

    食堂がない。全体的に古い。学生用の更衣室が男女兼用。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    病院のおすすめポイント

    外傷・救急分野では知らない人がいない、世界をリードする治療、研究が行われている病院。救急志望、初期研修はとにかく救急がしたい人が全国から受験する。大阪大学の関連病院であり、阪大医局に入局したい人にもおすすめ。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    社会医療法人 弘道会 守口生野記念病院
    大阪府

    平均評価:5.0

    体験記:2

    病床数が近い
    • 初期研修
    横浜市立大学附属市民総合医療センター
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:12

    エリアが同じ
    • 初期研修
    岸和田徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.5

    体験記:11

    病床数が近い
    • 初期研修
    国立病院機構京都医療センター
    京都府

    平均評価:4.2

    体験記:6

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    春日井市民病院
    愛知県

    平均評価:4.6

    体験記:5

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3