見学体験記

京都府

社会医療法人 岡本病院(財団) 京都岡本記念病院

公開: 2025/02/10

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名希望さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    交通費補助

    交通費実費(上限あり、HP要確認)を補助頂きました。

    訪問(参加)後の感想

    ここで培った研修医同士の人間関係は、専攻医後も長く続きそうな印象を持った。それほど雰囲気がよく、また、勉強のリソースもたくさん持っておられた。研修医室が独立していることのメリットもよくわかりました。のびのびと研修ができる、という印象を持ちました。あくまで一個人の意見にはなってしまうので、一度見学をされてみて、それぞれの目で実際を見させて頂くのが良いと思います。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    救急搬送台数が多いこと、人気病院であるとオンラインイベントで聞いたため。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    昼頃:集合
    救急科見学
    研修医の先生と話をする機会を頂いた
    16:00頃:解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    内科

    その他

    救急科
    救急科に力を入れている

    注意点

    ・交通費の補助をして頂けるが、最新情報はHPを確認した方がいいです。
    ・最寄りの駅からバスで行きましたが、少し時間がかかります。

    病院・設備について5点

    新しい病院でとても綺麗です。
    また、1階のオープンフロアがとても広く綺麗で、コンビニで買ったものを食事できます。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    研修医の先生同士のコミュニケーションがとてもよくとれていた。
    とても雰囲気が良かった。指導医の先生との救急対応時のコミュニケーションもいい雰囲気だった。
    是非、ここで学びたいと思いました。

    病院のおすすめポイント

    救急を積極的に受け入れている。2次救急だが、実際は、2.5次救急を受け入れているとのこと。開胸セットが救急外来にあった。研修医の先生方の雰囲気がとにかく良かった。マッチングに向けてのアドバイスもたくさん頂いて感謝しています。

    あなたへのおススメ

    年収が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 愛仁会千船病院
    大阪府

    平均評価:4.9

    体験記:8

    年収が近い
      水島協同病院
      岡山県

      平均評価:3.9

      体験記:2

      エリアが同じ
      • 初期研修
      国立病院機構京都医療センター
      京都府

      平均評価:4.2

      体験記:6

      病床数が近い
      • 初期研修
      公立西知多総合病院
      愛知県

      平均評価:4.4

      体験記:8

      年収が近い
      • 初期研修
      高山赤十字病院
      岐阜県

      平均評価:4.5

      体験記:1

      病床数が近い
      • 初期研修
      独立行政法人地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター
      東京都

      平均評価:3.9

      体験記:13