この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。
4点
5点
5点
3点
※5段階評価
私は利用しませんでしたが、病院の宿舎をお貸しいただけます。
片道分(上限2万円)を支給いただけます。
病院食堂で、研修医の先生と一緒に昼食を摂ります。食堂で利用できるチケットをいただけました。当直も見学しましたが、夕食(出前)をご用意いただけました。
三方原病院の当直では、研修医がファーストタッチを行います。1年目が初期対応を行い、結果を元に2年目の研修医や上級医とディスカッションをするそうです。1年目の研修医の先生曰く、2年目の先生が頼もしすぎてあんな風になれる気がしないとのことでした。それほどに1年間の研修が濃いのだろうなと感じています。
地元静岡での研修を考えていたため、候補に挙げました。
ドクターヘリを所有しており、病床数も900を超える大病院なので、充実した研修を行えると思いました。
7:40 集合
研修担当の職員さんよりオリエンテーション
9:00 ER見学
10:00 病院案内
研修担当の職員さんがとても優しい方で、病院をくまなく案内していただけた。
その場で各科にアポを取ってくださり、気になる科を色々見学させていただいた。
12:00 研修医と昼食
13:00 研修医に付いて見学
16:00 通常見学の人はここで解散
17:00 当直見学
20:00 解散
精神科、救急科、緩和ケア
浜松駅からバスがあるが、距離があるので早めに向かったほうが良い。
建物自体は新しくないが、当直用の仮眠室や研修医室など充実しており、不便しない施設だと思います。
あり
はい
コメディカルとの関係はよく見られませんでした。
当直の時には上級医や先輩研修医に相談しやすい屋根瓦システムです。
私が魅力に感じたポイントとしては、全国様々な大学から研修医が集まっている病院だということです。浜松の他病院は研修医の多くが浜松医科大学出身ということもよく聞きます、しかし三方原病院は16名ほどいる研修医のうち浜医出身は2、3名だそうです。県外から受験する身としては、とても受けやすく感じます。また研修終了後に静岡県外に入局する研修医も珍しくないと聞きました。卒後の幅が広がる点においても魅力的な病院だと思います。
人柄重視だそうです。
なし
なし
なし