見学体験記

兵庫県

兵庫県立西宮病院

公開: 2025/01/17

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:匿名さん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    訪問(参加)後の感想

    救急のファーストタッチは研修医が行なっており、研修医に求められる能力は2年間でしっかりと身につくように感じた。特に2年目の先生が1年目の先生をリードしており、1年間でこんなに成長できるものなのかと感じた。
    どの先生方も研修医の先生方も優しく、非常に研修しやすい雰囲気であると思った。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    駅近のため立地がよく、大阪や神戸にもアクセスしやすい環境である。
    また選択期間が長く、自分の好きなようにローテーションがしやすい。救急も充実しており、ファーストタッチを研修医が行うので、研修医に求められる力はしっかりとつきそうであった。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    8:25集合
    8:30救急カンファ
    9:30救急外来見学
    12:00昼食
    13:30整形外科外来
    14:00手術見学
    16:30解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    消化器内科

    外科系

    整形外科

    その他

    救急科

    注意点

    スーツでなくてもいいが、ある程度整った服装が相応しい。

    病院・設備について5点

    市立西宮病院と合併し、今はない診療科ができるので満遍なくローテーションすることができる。

    電子カルテの使用

    分からない

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    全員があいさつしていて、研修医同士もプライベートでも遊びに行くほど仲が良かった。

    病院のおすすめポイント

    指導医の先生が非常に熱心なため丁寧に手技を教えてもらうことができる。病院も今は少し古いが合併後は新しくなるためフレッシュな環境で初期研修に臨むことができる。
    ややハイポ寄りではあるが希望すればハイパーにもできるため、休み休み頑張りたい人や、自分の時間が欲しい人にもおすすめできる。

    あなたへのおススメ

    年収が近い
    • 初期研修
    高山赤十字病院
    岐阜県

    平均評価:4.5

    体験記:1

    エリアが同じ
    • 初期研修
    関西労災病院
    兵庫県

    平均評価:4.6

    体験記:7

    年収が近い
    • 初期研修
    川崎市立川崎病院
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:19

    年収が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 愛仁会千船病院
    大阪府

    平均評価:4.9

    体験記:8

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    年収が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3