見学体験記

長野県

昭和伊南総合病院

公開: 2025/01/22

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:tmさん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      -

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    宿泊補助

    病院でホテルを手配していただきました。

    交通費補助

    往復の交通費を補助していただきました。

    食事補助

    昼食をご準備していただきました。

    その他補助

    ホテルから病院間の送迎がありました。

    訪問(参加)後の感想

    中央アルプスと南アルプスに囲まれた町にあり、風景がとてもよく、すごく良い場所にあります。毎日山に囲まれ、気持ちの良い生活ができそうだと思いました。院内の雰囲気もよく、とても見学しやすかったです。ぜひおすすめです。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    立地に惹かれて見学させていただきました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    8:30 ホテル前送迎
    9:00 病院説明
    9:30 病棟、救急科見学
    14:00 昼食
    16:30 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    内科系

    消化器内科
    内視鏡数がダントツに多い。

    注意点

    数年後に病院が移転するらしいので注意する。

    病院・設備について5点

    病院のスローガンが和顔愛語ということもあり、とても院内の雰囲気は良い。副院長さんも気軽に話しかけてくださった。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    いいえ

    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    先生はとても優しく、丁寧に指導してくださった。

    病院のおすすめポイント

    選択で外部を長期間回ることができる。また雰囲気もとてものどかで先生方も優しいが、自分を追い込みたい人には向かなさそう。マイペースでやりたい人にオススメです。設備はあまり新しいと言えなかったが、数年後に移転するらしいので綺麗になるかも。

    あなたへのおススメ

    エリアが同じ
    • 初期研修
    長野医療生活協同組合 長野中央病院
    長野県

    平均評価:4.5

    体験記:2

    平均救急数が近い
      国立病院機構 水戸医療センター
      茨城県

      平均評価:-

      体験記:1

      病床数が近い
      • 初期研修
      高知県立幡多けんみん病院
      高知県

      平均評価:5.0

      体験記:1

      年収が近い
      • 初期研修
      八戸市立市民病院
      青森県

      平均評価:4.5

      体験記:8

      エリアが同じ
      • 初期研修
      浅間南麓こもろ医療センター
      長野県

      平均評価:4.8

      体験記:7

      病床数が近い
      • 初期研修
      公益財団法人 東京都医療保健協会練馬総合病院
      東京都

      平均評価:3.8

      体験記:5