見学体験記

北海道

札幌東徳洲会病院

公開: 2025/01/08

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:げんじろうさん
    関連タグ
    • 複数日見学体験
    総合評価
    4.8
    • 病院設備:

      5

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      4

    ※5段階評価

    宿泊補助

    病院で近隣のホテルを手配して頂きました。

    交通費補助

    往復の航空券代を支給して頂きました。

    食事補助

    病院の食堂を利用させて頂きました。

    訪問(参加)後の感想

    かなりハイパーな病院ですが、研修医の先生方がいきいきと働いている姿が印象的でした。労働時間に見合う給料がもらえるところも魅力的だと思います。一方、マイペースに研修をしたいという方のニーズには合わないかもしれません。実際に見てみることで感じることもあると思うので気になった方は見学に行ってみてください。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    ハイパーかつ外傷に力を入れている病院ということで自分の希望に近かった為。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 救急科

    8:30 集合
    9:30 救急外来見学
    12:00 昼食
    13:00 救急外来見学
    17:00 解散

    2日目 整形外科

    8:00 集合
    9:00 手術見学
    12:00 昼食
    13:00 手術見学
    17:00 解散

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    整形外科
    外傷センターを有しており、高い技術を持った医師が多く在籍している為。

    その他

    救急科
    かなり多くの症例を診ることができるため。

    病院・設備について5点

    新しく清潔であり、多言語対応も行っている。

    電子カルテの使用

    あり

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:4点

    かなりハイパーですが、その分同期や指導医とは良い関係が築けているのであまり苦にならないそうです。

    病院のおすすめポイント

    高い志を持った同期と切磋琢磨しながら忙しい2年間を過ごしたいという方にはこれ以上ないような環境だと思います。とりわけ救急に関してはかなり多くの症例を診ることができるので、経験に裏打ちされた自信を得ることができます。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    医療法人財団 健貢会総合東京病院
    東京都

    平均評価:4.4

    体験記:15

    病床数が近い
    • 初期研修
    高知県立幡多けんみん病院
    高知県

    平均評価:5.0

    体験記:1

    年収が近い
    • 初期研修
    川崎市立川崎病院
    神奈川県

    平均評価:4.3

    体験記:19

    年収が近い
    • 初期研修
    社会医療法人 愛仁会千船病院
    大阪府

    平均評価:4.9

    体験記:8

    年収が近い
    • 初期研修
    黒部市民病院
    富山県

    平均評価:4.9

    体験記:3

    病床数が近い
    • 初期研修
    医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
    大阪府

    平均評価:4.3

    体験記:1