見学体験記

宮城県

石巻赤十字病院

公開: 2025/01/08

この投稿は掲載開始日時点の情報です。募集要項は病院HPにてご確認ください。

投稿者:雪だるまさん
    関連タグ
    • 病院見学
    総合評価
    5.0
    • 病院設備:

      -

    • 研修医との関わり:

      5

    • 指導医・上級医との関係:

      5

    • コメディカルとの関係:

      5

    ※5段階評価

    交通費補助

    県内であれば1500円の補助をいただきました。

    食事補助

    お昼代として500円いただきました。

    訪問(参加)後の感想

    ハイパーよりの病院とのことですが研修医の先生方はそんなことないと感じていらっしゃいました。訪問した感想としてはややハイパーなのかなと感じました。患者数が多いのでそう感じるだけで、先生方が厳しいということはなさそうです。

    病院を選んだきっかけ
    見学

    3次救急を行っている宮城県内の病院のひとつなので選びました。

    訪問(参加)時のスケジュール
    1日目 小児科

    8:30 集合、事務方からのオリエンテーション
    9:00 小児科回診へ合流、病棟業務見学
    11:45 研修医の先生と昼食
    12:45 病院概要の説明、院長との面談
    14:00 外来見学等
    16:30 終了

    強い・おすすめと感じた診療科
    外科系

    外科

    その他

    産婦人科

    病院・設備について

    電子カルテの使用

    なし

    人間関係・雰囲気ついて
    研修医と関われたか

    はい

    研修医同士:5点
    指導医・上級医との関係:5点
    コメディカルとの関係:5点

    救急では2年目の先生と初期対応を行うので、安心して当番できると思います。

    病院のおすすめポイント

    体力があり積極性がある人にはおすすめ。みなさんアクティブで仲が良く、挨拶も盛んな病院でした。3次救急をしており断らない病院なので、様々な症例を見たい人にはよいかと思います。ほぼ常に病床稼働率が100%を超えているそう。

    あなたへのおススメ

    平均救急数が近い
    • 初期研修
    八尾市立病院
    大阪府

    平均評価:4.8

    体験記:3

    エリアが同じ
    • 初期研修
    • 専門・後期研修
    東北医科薬科大学病院
    宮城県

    平均評価:4.2

    体験記:4

    年収が近い
      社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
      三重県

      平均評価:4.7

      体験記:3

      エリアが同じ
      • 初期研修
      JCHO 仙台病院
      宮城県

      平均評価:4.6

      体験記:6

      平均救急数が近い
      • 初期研修
      社会福祉法人恩賜財団済生会 済生会横浜市東部病院
      神奈川県

      平均評価:4.4

      体験記:10

      年収が近い
      • 初期研修
      京都済生会病院
      京都府

      平均評価:4.6

      体験記:6